空手基本稽古 顎打ち

このページは、50代で空手を始めようとする方に向けて、基本的な稽古をお伝えさせていただいております。

今回は顎打ちのやり方を解説します。

お家で気軽にできますので、是非試してみてください。

顎打ち

まず三戦(サンチン)立ちの構えから両手を上にあげます。

そしてそのまま両手を下にさげます。
この時両腕は、肩幅より少し大きく広げてください。

これが顎打ちの時の基本の構えです。

この構えから、右拳を自分の上顎あたりの高さに向けて突き出します。

突き終わったらすぐに右拳を元の位置に戻します。

そして今度は左拳を同じように突き出します。

そして左拳も同じようにすぐに元の位置に戻します。

これが顎打ちという技です。

三戦立ちの姿勢は崩さず、腰と背筋のひねりで打ち込む技です。

体のひねりが重要なキーポイントで、柔軟であればあるほど伸びるパンチになります。

始めは硬くてもやっていくうちに腰と背筋の柔軟性が高まり、徐々に伸びるパンチが打てるようになります。

是非試しにやってみてください。

次は裏拳横顔面打ちをご説明します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする