横蹴り(足刀)を鋭く放つための練習方法

出てくる相手に槍のように突き刺す足技 足刀。

使いようによっては前蹴りより威力を発揮し、相手の接近を抑止する働きがあります。

しかし鋭く突き刺すような足刀を出すにはテクニックが必要です。

今回は、鋭い足刀を放つための練習法をお伝えさせていただきます。

中途半端な足刀では防がれてしまう

足刀は横からくる相手に攻撃する足技と思われがちですが、正面の相手に対しても十分攻撃能力はあります。

それには体の柔軟性が求められますが、中でも大事なのが膝の上げ具合です。

しかもただ膝を上げるだけでなく、踵を引き付けた膝の上げが大事です。

なぜなら、対峙した相手が膝を上げて防御したら、足刀はそれに阻まれて放つことができないからです。

つまり中途半端な足刀は簡単に防がれてしまうのです。

では相手が膝を上げて防御しようとしたらどうしたらいいのか。

防御の膝を超えての足刀なら効果を発揮する

相手が膝を上げてきたんなら、それをのり越えて足刀を放てばいいわけです。

練習方法はこうです。

ここではパイプ椅子を使います。

パイプ椅子の背もたれ側に横向きに立ちます。

背もたれが相手の膝と考え、それを越えて足刀を放つのです。

この練習をすることで膝と踵の引き付けができるようになり、鋭い足刀を繰り出すことができます。

椅子との距離は初めは遠くに置き、上達していけば徐々に縮めていけばいいでしょう。

バーを掴んでの足刀の練習で、踵の軌道が直線を描くようになったら、今度はこの膝を上げての足刀練習をすればいいと思います。

繰り返し反復練習をすることによって、槍のように鋭く突き刺す足刀が放てるようになります。

このページが、空手を始めようとする方の参考になれば幸いです。

最後までお読み頂き、真に有難うございました。

皆様の健闘を祈ります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする