50代でやっておくべきストレッチ①

今、私は61歳です。

最近同年代の男性と会うことが増え、驚いたことがあります。

それはそれらの男性があまりにも弱弱しくなって見えたことです。

ある人は背中が曲がって猫背になり、ある人はびっこぎみに歩いていたりして、昔の元気な面影があまりにもなさ過ぎたことに驚いたのです。

で、私はどうかというと昔と変わらず元気で、人から「変わらないね~」とお褒めいただいております。

この違いは何なのか?

それは私が50歳から空手を始め、その準備運動であるストレッチを入念にしてきたからだと思っております。

もし仮に私がストレッチをこの時していなかったら、おそらく同じように体が弱弱しくなったでしょう。

このページでは、いずれ60歳を迎えるであろう現在50代の方に、60歳になっても元気でいていただくよう、私が50歳から取り組んだストレッチをお伝えさせていただきます。

50代のストレッチは無理をしない

今まで何もしていなかった人が、たとえストレッチでも急激にやると体を壊してしまいます。

それゆえ50代の方がストレッチをする場合は、無理なく徐々に体をほぐしていくのが妥当なやり方だといえます。

まずは基本的な前屈ストレッチから説明します。

前屈ストレッチをする場合は、足を揃えて前に伸ばして座ります。

50代の方にとって、まずこの姿勢が辛いと感じる方も多いことでしょう。

この姿勢をとるためには、背筋、腰、お尻、太もも裏、ふくらはぎ等の筋肉が柔らかくなければならず、これらが硬直していればこの姿勢は苦痛を感じるはずです。

ただこの姿勢だけでも立派にストレッチになっているので、まずはこの姿勢だけでも無理して座っておくと筋肉は伸ばされていきます。

ただこの姿勢だけではストレッチをしていると感じない方もいますから、今度は右足を左膝の上に上げて座ってみます。

この時背筋は伸ばすようにして座ってください。

どうでしょうか、辛いでしょうか。

辛くなければそのまま上体を前に倒します。

勢いをつけて上体を倒すのでなく、体のハリ、痛みと相談しながらゆっくり倒すのです。

よくストレッチの時に人に後ろから押してもらう人がいますが、これは若い時にやるストレッチ方法です。

50代の人がやるときは自分のペースで無理のないようにゆっくり上体を倒していくのがケガのないストレッチ方法です。

右足載せが済んだら今度は足を交代し、左足を右膝の上に載せ同じようにやってみます。

これらはほんの軽いストレッチですが、50代の体ガチガチの人がやるにはちょうどいいストレッチです。

何度も言いますが、50代のストレッチに無理はいけません。

徐々に柔らかくしていけばいいのですから、気長に行きましょう。

それゆえここから始めていきましょう。

そしてやるごとにハードさを加えていけば10年後にはこのようになります。

これは61歳になる私の前屈ストレッチです。

ガラケー携帯のようにピタッと膝と胸がくっつくぐらい柔らかくなります。

今後、50代でやっておくべきストレッチをいくつか段階的に紹介してまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。

このページが50代の健康を求める人のお役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただき真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする