空手稽古応用編 回し蹴り③

回し蹴りの応用練習第3弾です。

早速練習内容をご説明します。

相手が右回し蹴り、あるいは右三角蹴りを放ったと想定し、それをストッピングで止め、上段回し蹴りを放つという練習です。

ストッピングとは、相手の攻撃の出鼻をくじく防御法で、その種類は蹴り足ストッピング、ボディストッピング、軸足ストッピングの3種類があり、今回は一番簡単なボディストッピングを取り入れて練習したいと思います。

では練習方法を解説します。

ボディストッピング、上段回し蹴り

まず半身に構えます。

相手が右回し蹴り、右三角蹴りを放ったと想定しボディストッピング。

相手がストッピングでくの字になったところに上段回し蹴りを放ちます。

蹴り足を素早く戻し、体重を移動して右上段回し蹴りです。

ポイントは、ストッピングした蹴り足をいかに素早く着地させ、次の回し蹴りにつなげるかです。

またストッピングは、写真では前蹴りのように見えますが、蹴り込む感じではなく踵でプッシュする感じで使います。

向かってくる相手に対して、カウンターを狙っての防御法ですから、プッシュする感覚で十分効くのです。

今回は、カウンターの防御法ストッピングから、上段回し蹴りにつなげるコンビネーション練習でした。

参考になりましたでしょうか。

以上で説明を終わらせて頂きます。

最後までお読み頂き、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする