空手初心者回し蹴り練習法

今回は50代の空手初心者のための回し蹴り練習法を説明します。

回し蹴りの基本稽古は、通常両足を肩幅に広げてつま先をやや外側に向けて立ち、その姿勢から右足、左足と交互に繰り出します。

写真では右足がやや後ろに位置して立っていますが、正しくは足を並べて立ち、そこから右左交互に回し蹴りを繰り出します。

しかし初心者がいきなりこれをすればバランスを欠いた練習になり、なかなか上達には結びつきません。

そこで使うのがバーです。

バーをつかんで安定感を確保してから、片足ずつ練習すると効果的です。

バーをつかんで回し蹴り練習

まず左手でバーをつかんで前屈立ちに構えます。

この構えから右膝をわき腹に引きつけるように上げ、体のひねりと同時に足を外側から回します。

蹴った後はすぐに足を引くのではなく、十分に足を伸ばしてください。

こうすることで体の柔軟性が高まり、伸びのある回し蹴りにつながるのです。

また上げる足の高さは腰の位置で構いません。

無理のない高さから始めるのが基本です。

そして伸ばした後は、蹴ったときと同じ軌道を通って足をもとに戻します。

これを右左繰り返し行うのです。

やっていくうちに体の柔軟性が高まり、伸びのある回し蹴りになっていきます。

回し蹴りというのは前蹴りと違って普段使わない筋肉を使います。

それゆえ非常に難しい技といえます。

諦めずに根気よく続ければ必ずできるようになります。

頑張ってください。

最後までご覧頂き真にありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする