足刀(横蹴り)基礎練習法

今回は、足刀、いわゆる横蹴りの基礎練習法をお伝えします。

足刀は真横に蹴る技で、足の刀と書くように鋭く突き刺すような蹴りでなくてはいけません。

足の蹴る場所は踵で、この踵の軌道がまっすぐ一直線にならなければなりません。

しかし素人の方が真似してこの技をすると、踵の軌道がまっすぐにならず弧を描くような軌道をたどりがちです。

踵の軌道がまっすぐになるように蹴るにはそれなりの練習法が必要ですが、その練習法の説明は次の機会に譲り、今回は基本的な練習法をお伝えします。

バーを掴んでの足刀練習

足刀は空手の技の中でも難しい技で、素人がやると真横でなく斜めに蹴り足が向きがちです。

実際私も初心者の頃は真横でなく斜めに蹴ってしまってよく注意されました。

なぜ斜めに蹴ってしまうかというと、体が硬いからです。

硬い体で真横に蹴ろうとするとバランスを崩してしまい、倒れてしまいそうになります。

それゆえ足刀ほど体の柔軟性、特に股関節の柔軟性を求められる技はありません。

そこで股関節の柔軟性を高めつつ足刀を上手にできるようになる練習法がバーを掴んでやる方法です。

やり方はこうです。

まずバーを掴んで立ちます。

そして蹴り足の膝を上げ

踵をお尻にくっつけるような感覚で上げていき

踵の軌道がまっすぐになるよう真横に

蹴り込みます

蹴り込んだ後は脚をゆっくりたたみながら引き

元に戻します

写真では高いところを蹴っていますが、はじめのうちは下段を蹴って練習した方がフォームが崩れずきれいな足刀ができます。

初めてやるとぎこちない感じがありますが、繰り返し練習することで股関節も柔らかくなり、次第にスムーズに蹴ることができるようになります。

今回は、足刀の基礎練習法でした。

参考になれば幸いです。

最後までご覧いただき、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする