非常食の選び方とおすすめ7選!

災害対策に非常食を準備することは大切なことです。
ライフラインの復旧に3日かかるといわれますから、3日間は調理無しでも食べられる食品を用意しておく必要があります。

しかし非常食なら何でもいいというわけではありません。
災害に遭ってライフラインがすべて止まった場合、生活は一変しますから、受けるストレスも相当なものだと思います。

そのような状況下での食事ですから、食べる物は「食べやすくておいしい」と感じるものが望まれるのです。

そこで、ライフラインが復旧するまでの3日間 ストレスなく生き延びるために、おすすめできる非常食をご紹介してまいりたいと思います。

[toc]

食べやすい非常食のすすめ

災害に遭い生活が一変すると、人間はそれをストレスと感じ、食事が思うようにできなくなってしまいます。
自宅が被災した場合など、これからの先を考えれば、食事も喉を通らなくなることでしょう。

そんな状況下での食事は、食べやすいものがいいのです。

ストレス・不安を抱えていると人間は唾液の分泌が悪くなります。
口の中は乾き、なかなか食べ物が喉を通らなくなってしまいます。

それゆえ非常食を選ぶときは、喉の通りやすい食べ物がいいのです。

非常食にはお粥が一番

お粥は水分を多く含んでいますから、非常に食べやすい食品です。
喉を通りやすいですから、非常食にはもってこいです。

それに、ご飯は炭水化物ですからエネルギーの補給に役立ちます。
体力保持を必要とする被災状況下では、炭水化物の摂取は重要です。
できるだけ炭水化物を含んだ非常食が望まれます。

また、非常食用のお粥は温めなくても食べられるので、ライフラインが断たれた状況下でも安心です。
水分補給と栄養補給が同時にできる非常食は、このお粥以外にないでしょう。

おすすめ!白粥非常食 賞味期限6年以上


白粥非常食 賞味期限6年以上

非常食用白粥230g 賞味期限6年以上
50パック:21,811 円 (税・送料込)

そのままでも食べられますし、5分湯煎すればさらにおいしく召し上がれます。
お粥だから多くの水分を含んでいて、飲料水の余計な消費はありません。

家庭用の備蓄食料としても使えますし、防災リュックに入れておいても重宝します。
ほかに、鮭粥・梅粥があります。

お湯が沸かせるならラーメンもおすすめ

お水と容器とカセットコンロがあればお湯が沸かせます。
もしそれが可能ならラーメンも非常食としておすすめです。

ラーメンにはスープがあるので非常に食べやすく、おいしい食品です。
阪神淡路大震災の際、被災者の方がおにぎりよりラーメンを好んで食べたのを覚えています。

ラーメンには味以外に、なにかほっこりさせる気分的なものがあるかもしれません。
被災し、心がふさぎ込んだ時こそ、こんな食品が必要です。

またラーメンも炭水化物食品だから、エネルギー補給に役立ちます。
ただカップ麺はかさばるので保存に場所をとり、それが難点だといえます。

非常食には栄養のバランスを考えて

自分の好きなものばかり非常食に選んでいては栄養が偏ります。
非常食を選択するときに重要なことは、栄養のバランスを考えた選択をすることです。

三大栄養素といえば、『タンパク質』『糖質』『脂質』ですが、これらが不足すると様々な健康障害を引き起こします。

例えばタンパク質が不足すると体力やスタミナが低下し、脳の働きが鈍ってきます。
糖質が不足するとエネルギー不足による疲労感、集中力の低下、そしてイライラなどです。
脂質が不足すると皮膚障害・かさつきなどが現れます。

非常時だからこそ、身体と心を万全にしておかなければいけません。
そのためにも非常食の選択は栄養のバランスを考えて行わなくてはいけません。

肉と野菜が入った非常食

副食として、肉と野菜が入った非常食なら三大栄養素すべてを摂取できます。
豚汁・筑前煮・肉じゃがの非常食を以下にご紹介します。

非常食 豚汁180g×50パック長期賞味期限6年以上


非常食 豚汁180g×50パック長期賞味期限6年以上

非常食用豚汁180g 賞味期限6年以上
50パック:26,949 円 (税・送料込)

原材料 人参、豚肉、こんにゃく、ごぼう、里芋、油揚、味噌、かつおエキス、Ca塩
※原材料の一部に大豆を含む

栄養成分表(1袋180g当たり)
エネルギー:105kcal
タンパク質:8.2g
脂質:5.6g
炭水化物:5.5g
ナトリウム:447mg
食塩相当量 1.1g  

非常食 筑前煮90g×50パック長期賞味期限6年以上


非常食 筑前煮90g×50パック長期賞味期限6年以上

非常食用筑前煮90g 賞味期限6年以上
50パック:26,949 円 (税・送料込)

原材料 こんにゃく、れんこん、たけのこ、人参、鶏肉、里芋、ごぼう、醤油、砂糖、還元澱粉糖化物、かつおエキス、昆布エキス、Ca塩、V.C
※原材料の一部に小麦を含む

栄養成分表(1袋90g当たり)
エネルギー:86kcal
タンパク質:3.6g
脂質:1.5g
炭水化物:16.1g
ナトリウム:652mg
食塩相当量 1.7g

非常食 肉じゃが130g×50パック長期賞味期限6年以上


非常食 肉じゃが130g×50パック長期賞味期限6年以上

非常食用肉じゃが130g 賞味期限6年以上
50パック:26,949 円 (税・送料込)

原材料 じゃがいも、牛肉、こんにゃく、玉ねぎ、人参、醤油、砂糖、還元澱粉糖化物、かつおエキス、ビーフエキス、増粘多糖類、Ca塩、V.C
※原材料の一部に小麦を含む

栄養成分表(1袋130g当たり)
エネルギー:199kcal
タンパク質:6g
脂質:10.1g
炭水化物:22g
ナトリウム:675mg
食塩相当量 1.7g

食物繊維の摂取も忘れずに

災害状況下、様々なストレスによる健康障害が懸念されます。
中でも多いのが便秘です。

過度なストレスにより便秘になり、気分的にも優れない状態が続くとイライラが募り、病気になる可能性があります。

そうならないためには、おいしいものを食べることにより気分をやわらげ、さらに食物繊維の多く入ったものを食すことに心がけねばなりません。

以下にご紹介する非常食は『乾燥野菜』で、常温での保存が可能で、賞味期限が製造日より5年の保存食です。

備蓄用食品としても有効ですが、日常生活やレジャーにも大いに活用できます。
登山愛好家のトレッキング食として、エステサロンではダイエット食として、簡単な旅行食、ランチ食としてなど、さまざまな場面で注目されています。

メディアでは2010年2月21日、『大阪ほんわかテレビ』内「仁鶴の話のネタ」(大阪読売テレビ)で紹介されました!

栄養そのまま凝縮保存食「乾燥野菜」(1袋:10g×10袋)


栄養そのまま凝縮保存食「乾燥野菜」(1袋:10g×10袋)

商品名 『乾燥野菜』ベジタブルミックス
2,479 円(税込)

原材料名 ダイコン、ニンジン、タマネギ、ブロッコリー、トマト、ヤーコン
内容量 1袋(10g×10小袋)
賞味期限 ご購入から5年間
製造者 株式会社ハンズ・フーズ・ジャパン

【食べ方いろいろ】
〇そのままお召し上がり頂けます。
〇水に約1時間浸した後、水を切りサラダやスープの具としてお召し上がり頂けます。
〇カレーやお好み焼の具に入れても、おいしく召し上がれます。

この乾燥野菜は『低温蒸気加熱減圧乾燥加工』という特許を取得した特殊製法で製造されており、砂糖や食塩などを一切加えず、国産野菜をそのまま乾燥させた非常保存食です。

近年の大災害の経験を基に、避難生活においての野菜不足による栄養の偏りを大きな問題としてとらえ、非常用保存食として開発されました。

ほかに5個セット10個セットの乾燥野菜もあります。

缶詰の非常食はほどほどに

缶詰は非常食には欠かせない食品ですが、食べすぎると胃腸障害をもたらします。
なぜなら缶詰食品には多量の塩分が含まれているため、胃を荒らすからです。

以前東日本大震災の折り、救助活動に挺身される自衛隊の皆さんが、缶詰の保存食ばかりを食べていたために、口の中は口内炎だらけだったという記事を目にしたことがあります。

自衛隊の皆さんには頭が下がる思いですが、缶詰の保存食はほどほどにした方がいいといえます。
そして非常食を選ぶときは、塩分使用量も確認しながら行うほうが賢明といえます。

まずは試食を

非常食には様々な味付けがなされています。
皆が平均的においしいと感じる味付けであることは間違いないのですが、それでも口に合わない非常食だって中にはあります。

それゆえ、揃える前にまず試食をすることが大切です。
自分で試してみて「これならいける!」と思える非常食を選びましょう。

特に高齢者がいらっしゃるご家庭では、塩分量や味付けが気になるところです。
実際に食してもらっておいしいかどうか確認することも必要かと思います。

まとめ

食は命の源泉です。
食べることにより命が保持され、またおいしさによって幸せ感が生まれてきます。

余談ですが、焼肉を食べると幸せホルモンが脳内より分泌されて、幸せ感が高揚するという記事を見たことがあります。

つまり、生きる上で食は非常に重要な要素で、またそのおいしさにより幸福感が生まれ、生きる希望につながってくるともいえます。

非常時に、ただ満腹感だけを味わえる食事ではなく、おいしくて幸福感も味わえる非常食なら生きる希望も湧き、被災して落ち込んだ心も元気になるのではないかと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする