後悔しないラインネックレスの確かな選び方

一粒ダイヤとは違ったラグジュアリーな装いを感じさせるネックレス。

ダイヤラインネックレス。

一粒一粒のダイヤが揺れるたびに輝きを放つ様に、思わず目が引きつけられるほど。

そんな美しいダイヤネックレスですが、選ぶときにひとつ疑念が・・

これらのダイヤは本当に美しく輝くのかということです。

店頭で買う場合は実物を目で見ることができますのでそれほど不安はないですが、ネットでダイヤネックレスを買うとなると少々不安です。

商品画像は綺麗なダイヤが並べられていますが、実際はどうなの?という感じです。

というのも、ほとんどのラインネックレスにはダイヤ品質が記載されていないからです。

ダイヤが輝くかどうか、それはダイヤの品質で決まります。

ダイヤだから何でもかんでも輝くというものではないのです。

そのダイヤ品質を謳っているラインネックレスがあまりにも少なく、それゆえ買うのに不安が残るのです。

鑑定書が付かないラインネックレス

ほとんどのラインネックレスには鑑定書は付きません。

鑑別書は付いても鑑定書は付かないのです。

なぜでしょう。

それは鑑定書をつけるとなると全ダイヤがその対象となるからです。

一粒ダイヤの場合なら、ダイヤ一粒だけを鑑定すればいいので安く済みますが、ラインネックレスのような複数のダイヤの場合、全ダイヤが鑑定の対象となり、それゆえコストがすごくかかるのです。

鑑定のコストが上がれば当然それが値段に反映されますから、価格が高くなり売れにくくなります。

これが鑑定書が付かない理由でしょう。

そしてもう一つ鑑定書が付かない理由として考えられるのが、ダイヤ品質の悪さです。

品質の悪いダイヤを業界ではピケダイヤといいますが、このピケダイヤの場合鑑定書はまずつけません。

なぜなら、付けるとダイヤの品質の悪さがばれるからです。

そうなると当然売れにくくなるから、品質の分からない鑑別書にして体裁を整え、売れやすくしているというわけです。

概ねこういった理由でラインネックレスには鑑定書が付かないと推察できます。

しかしこれでは間違いのない確かなラインネックレスを選べないでしょう。

それにもうひとつ、確かなラインネックレスを選べない理由があります。

それが商品ページに示されたダイヤ品質の信憑性です。

商品ページのダイヤ品質に信憑性はあるか?

ラインネックレスに鑑定書はほぼ付きません。

しかし付かないけれどダイヤ品質が商品ページに記載されています。

たとえばHカラー、SIクラス、Goodカットのダイヤを使用と記載されています。

この品質は本当に確かなものでしょうか。

この品質内容は、第三者機関の鑑定所が鑑定したものではなく、お店側が独自に鑑定したものです。

それゆえ全面的信頼してもいいものかどうか、そのお店のレビュー記事をみてから判断しなければなりません。

ダイヤ製品は高額商品です。

ただでさえ購入には勇気がいるのに、ネットでの購入となるとなおさらです。

それゆえ疑ってかかってちょうどいい具合なのです。

いずれにしても商品ページのダイヤ品質に確証はないため、選ぶのに躊躇せざるを得ません。

鑑定書添付のラインネックレスなら安心して買える

ラインネックレスに鑑定書は付かないと申し上げました。

しかしダイヤ品質に自信のあるラインネックレスの場合、鑑定書が付くのです。

それがこれです。

このラインネックレスには、セッティングされた全ダイヤの鑑定書が付いています。

まずはダイヤの色を表すカラーはD

業界でもめったにお目にかかれない最高級のDカラーのダイヤモンド。

そしてクラリティはSI2。

SI2というのは、インクルージョン(内包物)の発見が肉眼では困難なレベルという意味で、つまりそれだけ内包物が小さく透明感があるということです。

そしてカットは最高のExcellent。

カットの悪いダイヤの場合、入射した光をダイヤ底部より漏らしてしまいますが、Excellentカットの場合光を漏らすことなく全反射させますから、最高の輝きを放ちます。

これらの品質が、ラインネックレスにセッティングされた全ダイヤに当てはまります。

そしてこれらの商品には、第三者機関発行による鑑定書が添付されているのです。

選ぶのに、これほど確かなラインネックレスはないでしょう。

このラインネックレスなら間違いなく美しく、そして輝きます。

何しろ鑑定書が添付されているのですから、これほど安心な買い物はありません。

選ぶとしたらこういったラインネックレスを選ぶのが賢明だといえます。

最後に

後悔しないラインネックレスの確かな選び方について説明しました。

いかがだったでしょうか。

参考になりましたでしょうか。

このページが皆様のお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただき、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする