T.P.Oに即した40代に合うダイヤネックレスの選び方

女性も40代になると本物が欲しくなります。

いわゆるキュービックジルコニアのようなイミテーションダイヤでなく本物のダイヤが。

30代ではそのようなネックレスでも事足りていましたが、40代になると見栄も半分手伝い、本物のダイヤネックレスが身に着けたくなるものです。

しかしダイヤネックレスと一口に言っても様々なデザインがあります。

まずはシンプルな一粒ダイヤネックレス。

これはダイヤネックレスの中でも定番中の定番で、これを除いてほかは語れません。

そして一粒ダイヤであってもその周りにデザインが施されたものもあります。

これはデザインのほかにダイヤが揺れるようにセッティングされたダンシングダイヤネックレスでもあります。

ほかには十字架デザインのクロスダイヤネックレス。

そしてデザインが馬蹄のホースシューダイヤネックレス

ダイヤが横一列に並んだラインネックレス

ダイヤが縦に並んだIラインダイヤネックレス

このように、ダイヤネックレスといってもたくさんのデザインのものが存在し、このほかにも様々なものが販売されています。

この中で40代女性に合うものはどれか?

合うといえば全部のダイヤネックレスが合います。

しかし選ぶときに肝心なのは、そのネックレスをいつするかということ。

普段使いなのか、カジュアルなのかフォーマルなのか、いわゆるT.P.Oに即した選び方をしないとどれを選んでいいかわからなくなるのです。

普段使いなら

普段使いに用いるなら、一粒ダイヤやクロスダイヤ、馬蹄ダイヤネックレス、ラインネックレスのどれもが適当だといえます。

普段使いのネックレスとなればいわばトレードマーク的な存在ですから、どんなデザインでもOkでしょう。

その方の個性を象徴する形でのネックレスですから限定されるものではありません。

ただし、ただ一つ限定されるものがあるとすれば、それはダイヤの大きさです。

普段使いですから、やはりダイヤの大きさには気を遣わなければなりません。

例えば1カラットのダイヤの場合を考えてみてください。

かなりのボリュームがでます。

一粒ダイヤ然り、馬蹄ダイヤ然りです。

カジュアル、フォーマルならそれほど気にする必要はありませんが、普段使いの場合、あまり大きなダイヤネックレスを身に着けていると見せびらかしていると思われても仕方ありません。

それゆえ小さめのダイヤの方が無難でしょう。

具体的には0.3ct以下のダイヤが適当ではないでしょうか。

40代女性が普段使い用にダイヤネックレスを選ぶ。

その際デザインはともかく、ダイヤの大きさだけは気を使った方がいいと思うのですが、いかがでしょうか。

カジュアルなら

カジュアルも普段使い同様デザインは限定されるものではありません。

自分の好みに合ったものをおしゃれに合わせて身に着けるのがいいと思います。

ただカジュアルですから、普段使いとは違った選び方をしたいものです。

そのひとつがダイヤの品質です。

ダイヤは輝きが命です。

輝いてこそダイヤといえます。

それゆえ選ぶときはダイヤの輝きにこだわりたいものです。

ではどういったダイヤを選べば輝くといえるのか?

それはダイヤの透明度を示すクラリティと研磨・プロポーションを示すカットが重要な要素となります。

そしてダイヤの美しさにもこだわるならカラーも重要な要素となるのです。

クラリティについて

濁りのない透明度の高いダイヤほど輝きます。

その透明度を測る指標をクラリティといい、
そのクラリティは最高をFL(フローレス)とし、以下10段階に区分けされます。

ダイヤが輝くためにはクラリティがSI以上必要で、それ未満の評価だとダイヤは輝きません。

ダイヤモンドは天然鉱石であるため、インクルージョン(内包物)が必ず存在します。

そのインクルージョンの量や位置によってクラリティの評価が決められますが、SIは肉眼でインクルージョンの発見が困難な時につけられる評価で、これは光の透過にそれほどの支障をきたさない程度のものなのです。

しかしその下のIになると、インクルージョンが光の透過を遮り輝きが劣ることになるのです。

実際のSIとIの比較画像を見てみましょう。
明らかに透明度の違いが見て取れるでしょう。

このように、ダイヤが輝くためにはクラリティがSI以上必要なわけです。

カットについて

ダイヤモンドは磨かなければただの石です。
ダイヤは、カットがあってこそ初めて輝くのです。

しかしこのカットの出来具合によって、輝いたりそうでなかったりします。

以下イラスト使って、ダイヤの輝く仕組みを解説します。
矢印は光の反射の方向を示しています。

ダイヤの輝きは光の反射によって起こりますが、Excellentカットされたダイヤに光が入射した場合、光はダイヤ内で全反射され再び外部に放射されます。

しかし、ダイヤのカットが深すぎたり浅すぎた場合(Fairカット以下)、光はダイヤ底部より逃げ輝きが劣ることになるのです。

これがカットによる輝きの違いです。

ダイヤ内の光が全反射するためには、その理想となるプロポーションが存在し、それが以下の比率で構成されています。

ダイヤは、この構成比率に近くて研磨状態が良好なものから、Excellent、VeryGood、Good、Fair、Poorとランク付けされます。

ではダイヤが輝くためにはカットはどのランクのものがいいかというと、「Good」以上のダイヤです。

FairやPoorカットのダイヤはプロポーションに問題があり、輝くとは言えません。

よって輝くダイヤを見つけるためには、カットがGood以上のものにする必要があるのです。

美しいダイヤを求めるなら

輝くダイヤの見分け方についてご理解頂けたと思います。

しかしさらに美しさも求めるならカラーにもこだわりたいものです。

カラーはダイヤの色を評価したもので、無色のダイヤほど高い価値が付けられます。

最近ではVery Light Brownなどのダイヤも販売されていますが、要は色のついたダイヤのことであり価値的に見れば無色のダイヤより劣っていることになります。

ダイヤはやはり無色のものが美しく、美しいダイヤをお望みならカラーにもこだわった方がいいと思います。

プリズム効果を発揮する無色のダイヤ

太陽光を含む白色光はプリズムを通せば赤、橙、黄、緑、青、藍、紫と七色に分かれます。

これは色それぞれの波長が異なるため、屈折によって光が分散されるためです。

この現象がダイヤ内でも起こります。

ダイヤ内に光が入射すると、光の中にある波長の異なる色が屈折によって分散されます。

上質のダイヤモンドを覗き込むと、いろいろな色の光線が発見できます。
これはダイヤ内でプリズム効果がなされているからです。

無色のダイヤに光が入射すると、反射した光は変色されることなくありのままの光線を放ちます。

しかし色のついたダイヤモンドの場合、ダイヤのカラーの影響を受けてしまい、光線を変色させるのです。

これがダイヤの美しさに影響します。
ダイヤに美しさを求めるなら無色の方が望ましく、色のついたものは避けた方が無難です。

ではダイヤが美しく輝くためには、カラーがどのランクのものがいいかというと「H」以上のものが望ましいといえます。

同じ「ほとんど無色」に属しているG、H、I、Jですが、IとJはその下の「わずかな黄色」のランクに近いこともあり、やはり幾分黄色く見えます。

プリズム効果にさほどの影響を与えないのは「Hカラー」以上のダイヤといえ、美しいダイヤを求めるならこれ以上のものを選ぶ必要があります。

総括

カジュアル用にダイヤネックレスを選ぶなら、上記に示したようにHカラー、クラリティSIクラス、カットGood以上が望ましいといえます。

そうすることでワンランク上のおしゃれを楽しむことができるでしょう。

フォーマルなら

フォーマル用にダイヤネックレスを選ぶなら、定番中の定番、一粒ダイヤネックレスがおすすめです。

このダイヤネックレスの強みは何といっても流行に左右されないことです。

いつの時代でも違和感なく身に着けられ、どんな場所でも受け入れられるデザインです。

そして選ぶときに重要となるのがカジュアル同様ダイヤの品質です。

ダイヤが美しく輝くネックレスを選ぶことです。

そしてダイヤの大きさも普段使いの時のように気を遣う必要はありません。

ある意味ダイヤネックレスの存在を誇示するのがフォーマルの場ですから、ダイヤが大きいほうが存在をアピールできます。

最後に

T.P.Oに即した40代に合うダイヤネックレスの選び方を解説させて頂きました。

参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする