レーザーホールダイヤを活かすフックピアス

ダイヤを使ったアクセサリーにはネックレス、リング、ピアスなどがありますが、どのアクセサリーにしろダイヤは6本爪や4本爪、あるいは1点留め、覆輪留めなどによってセッティングされています。

しかし最近ではイノベーションにより、レーザーホールダイヤのアクセサリーが注目を集めています。

レーザーホールダイヤとは、レーザーでダイヤに直接穴をあけ、それに地金を通してダイヤを留める技法で、ネックレスやピアスなどのアクセサリーに用いられています。

ではこのレーザーホールダイヤのメリットは何かというと、露出度の高さです。

他の留め方によるダイヤ、つまり6本爪、4本爪、1点留め、覆輪留めによるダイヤは、地金によって光の入射がある程度制限されます。

しかしレーザーホールダイヤの場合、ほぼルース(裸石)に近い状態なので光を全方位から取り込むことができ、それゆえ他の留め方によるダイヤに比べ、輝く度合いが高いということになります。

これがレーザーホールダイヤのメリットです。

しかしどんなアクセサリーであってもこのメリットを享受できるというわけではありません。

このメリットを享受できるのはひとつのアクセサリーに限定されます。

それはフックピアスです。

フックピアスならダイヤは全方位から光を取り込める

ダイヤのフックピアスはフックとなる地金を耳たぶに引っ掛け、ダイヤはそこから垂れ下がった状態でセッティングされています。

つまりダイヤの周りは何もない空の状態で、光の入射を遮るものは何もありません。

しかしネックレスの場合、一粒ダイヤがいくらレーザーホールセットされているからといって、周りが何もない状態になることはありません。

ネックレスである以上、必ずダイヤの底部分には体があたります。

つまりダイヤの底からの光の入射は限定され、フックピアスほど見込めないということになります。

やはり全方位から光を取り込める環境にあるフックピアスが、最もレーザーホールダイヤのメリットを享受できるといえるでしょう。

レーザーホールダイヤフックピアスがすべて輝くわけではない

ただ、レーザーホールダイヤモンドだからといってなんでも輝くというわけではありません。

やはり輝くには、光をスムーズに透過させる透明度が重要になってくるのです。

ではどの程度の透明度があればダイヤは輝くのか?

ダイヤを評価する指標として4Cがありますが、このうちの透明度を示すクラリティが少なくともSIクラスのものが必要となってきます。

クラリティとは

ダイヤの価値を測る指標として4Cがあります。

カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(研磨・プロポーション)の頭文字をとってそう呼びます。

この中のクラリティとはダイヤの透明度を表す指標で、ダイヤの輝きに大きく影響します。

ダイヤは天然鉱物ゆえ、必ずインクルージョン(内包物)が存在します。

このインクルージョンの多い少ないによってダイヤの透明度は大きく変わります。

簡単に言うとクラリティとは、このインクルージョンの多い少ないを表した指標といえます。

インクルージョンが全く存在しないダイヤのクラリティはFL(フローレス)と評価されます。

そしてインクルージョンが増えるにしたがい、IF、VVS1、VVS2、VS1と評価されます。

ではダイヤが輝くためにはどのランクのものがいいかというと「SIクラス」以上です。

SIクラスとは、インクルージョンの発見が肉眼では困難な時につけられる評価で、そのくらいインクルージョンが微小なのです。

しかしその下の「Iクラス」になると、インクルージョンが肉眼で容易に発見できる時につけられる評価で、それくらい大きいと光の透過を遮り、輝きを著しく落としてしまうのです。

言葉だけの説明ではわかりにくいと思いますので、実際に比較画像を見てみましょう。

左がSIクラス、右がIクラスのダイヤです。
明らかに透明度が違うでしょう。

このように輝くダイヤを望むなら、クラリティが「SIクラス」以上のものを選ぶ必要があるのです。

ダイヤに美しさを求めるならカラーも重要

さらにダイヤに美しさを求めるならカラーにもこだわらなければなりません。

ダイヤは天然鉱石ゆえ、すべてが無色というわけではありません。
素材の混入により、黄色味を帯びたものが存在します。

最近ではVery Light BrownとかYellowといったダイヤが売り出されていますが、要は色のついたダイヤであり、価値的に見れば無色のダイヤより劣っているといえます。

やはり選ぶとしたら無色のダイヤがおすすめです。

私が無色のダイヤをすすめる理由は、プリズム効果があるからです。

プリズム効果を発揮する無色のダイヤ

太陽光を含む白色光はプリズムを通せば赤、橙、黄、緑、青、藍、紫と七色に分かれます。

これは色それぞれの波長が異なるため、屈折によって光が分散されるためです。

この現象がダイヤ内でも起こります。

ダイヤ内に光が入射すると、光の中にある波長の異なる色が屈折によって分散されます。

上質のダイヤモンドを覗き込むと、いろいろな色の光線が発見できます。
これはダイヤ内でプリズム効果がなされているからです。

無色のダイヤに光が入射すると、反射した光は変色されることなくありのままの光線を放ちます。

しかし色のついたダイヤモンドの場合、ダイヤのカラーの影響を受けてしまい、光線を変色させるのです。

これがダイヤの美しさに影響します。
ダイヤに美しさを求めるなら無色の方が望ましく、色のついたものは避けた方が無難です。

ではダイヤが美しく輝くためには、カラーがどのランクのものがいいかというと「H」以上のものが望ましいといえます。

同じ「ほとんど無色」に属しているG、H、I、Jですが、IとJはその下の「わずかな黄色」のランクに近いこともあり、やはり幾分黄色く見えます。

プリズム効果にさほどの影響を与えないのは「Hカラー」以上のダイヤといえ、美しいダイヤを求めるならこれ以上のものを選ぶ必要があります。

まとめ

ダイヤは輝きが命です。

それゆえレーザーホールダイヤのメリットを享受できるフックダイヤピアスも、以上のような条件を満たさなければ満足のいく輝きには程遠いといえるかもしれません。

いかがだったでしょうか。

このページが皆様のお役に立てれば幸いです。

最後に、私のおすすめのフックダイヤピアスを紹介してこのページを閉じたいと思います。

最後までお読みいただき、真に有難うございました。

おすすめレーザーホールダイヤフックピアス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする