靴の臭いの原因は汗と思われがちですが、
汗はもともと無臭で臭いの原因ではありません。
臭いの原因は、靴の中で繁殖した菌によるものなのです。
それゆえ、菌が繁殖しない環境を靴の中に作ってやれば、靴の臭いは解決します。
ではどうすれば靴の中の衛生環境をよくできるでしょうか。
このページでは、靴の臭いを改善する方法を考えてみたいと思います。
インソールで臭い対策
菌は高温多湿なところほど繁殖します。
靴を履いているときは密閉状態ですから中はムレムレで、まさしく高温多湿状態。
菌が繁殖しやすい環境になっています。
そのような状態から靴を脱ぎますと臭いは一気に放散されますから、「臭い」ということになります。
靴が臭いというのは困りものですね。
急に座敷に上がらなければならなくなった時など、においが気になって仕方ありません。
このような場合の対策法としてはインソールが役立ちます。
インソールは本来履き心地をよくするために開発されたものですが、最近ではそれに加えて足の汗を吸い取り、臭いの元を素早く分解してくれるインソールまであるのです。
以下のインソールはまさにそれで、臭い対策はもちろん、裏面には高反発クッション「ブリーズエアー」を使用しているため体圧分散に優れ、疲れにくく履き心地にも配慮したインソールなのです。
そして以下のインソールは使い捨てのペーパーインソールです。
段ボールの吸水性を利用したインソールで、汗を素早く吸い取り靴中の蒸れを防ぎます。
使い捨てだから、蒸れたらそのままポイ。
新しいものと入れ替えれば常に清潔に保てるのが特徴です。
考えてみますと靴下は毎日履き替えるのに靴底がいつも同じでは、においがこもるのは当然のことで、靴の臭い軽減のためにはこんなインソールを使うのが得策だといえますね。
靴箱で臭い対策
靴を脱いだ後もケアをしなければなりません。
靴箱を開けると、靴箱特有の臭いを感じるのは私だけではないと思います。
それぞれの靴にこもった臭いが靴箱で放散され、それが混ざって複雑な臭いを放っているのです。
これを除去する方法として、2つ挙げられます。
靴の中に10円玉を4~5枚忍ばせる
これは昔からある方法ですが、10円玉の銅イオンが菌を抑え臭いの放散を防ぐのです。
靴を靴箱にしまう前に、まずインソールを取り除き、そのあとに10円玉を入れて靴箱に保管します。
こうするだけで臭いは軽減し、靴箱特有の臭いも気にならなくなります。
靴が多いと多量の10円玉が必要となりますが、代用品としてアルミ箔を丸めて入れておいてもいいのです。
アルミのイオンが同じように菌の繁殖を抑え、においを減少させてくれます。
靴箱に備長炭入りドライペットを入れる
エステー化学より販売されている備長炭入りのドライペットを入れておきます。
靴箱用というのがありますので、これを入れておけば消臭と除湿両方の効果があり、靴を清潔に保ってくれます。
まとめ
靴の消臭対策としてほかに消臭スプレーなどがありますが、これは一時的な対処療法で原因対策にはなっていません。
それよりも、においの原因である菌の撲滅のための対策をした方が、効果的だと思います。
このページが参考になれたのなら幸いです。
最後までお読み頂き、真に有難うございました。