空手稽古応用編 ローキック①

空手の基本稽古ができるようになったら、今度は相手がいると想定したシャドーをしてみましょう。

今回はローキックを取り上げて様々なシャドー練習をしてみたいと思います。

ローキックの基本稽古は、半身に構えて後ろ足で蹴る練習でした。

ですがローキックのシャドー練習は、相手が攻撃を仕掛けてきたと想定して、それをブロック、あるいは受け流す、かわすといった防御のあと、ローキックを放つという練習です。

今回は一番簡単なかわすという防御の後、ローキックを放つという練習方法をお伝えさせていただきます。

右前蹴りをかわしてローキック

パンチにしろ蹴りにしろ、すべて射程距離があります。

その距離を間合いといい、間合いから外れたパンチや蹴りは相手には届かないから空振りに終わります。

つまりかわすとは、攻撃の射程外に身を置くということです。

相手が攻撃を仕掛けるということは、自分が相手の射程内(間合い)にいるということです。

ではこの間合いを外すにはどうするか?

後ろに大きく後退する?

そんな必要はありません。
前足を後ろに引くだけで間合いから外れます。

ここでは相手が右前蹴りを放ったと想定して、それをかわしローキックを放つシャドーをしてみましょう。

まず半身に構えます。

そして相手が右前蹴りを放ったと想定し、前足を後ろ足の近くまで引きます。
これで間合いから外れます。

この時後ろ足は移動していません。
つまり後ろ足と相手との距離は変わってないということです

そして相手が蹴り終わったと同時に引いた前足を素早く前に送り出します。

そして相手の蹴り足が着地する瞬間を狙って右足で相手の右内股を蹴ります。

この技が決まれば相手は立っていられないでしょう。
おそらく蹴りが当たった瞬間、倒れてしまいます。

このシャドー練習は、右前蹴りに限ったことではありません。
左前蹴りを想定しても役に立つシャドー練習ですので、いろんなシーンを想定して行うといいでしょう。

ローキックの基本稽古が終了したら、これも練習してください。

実際に相手がいると想定して行いますから、リアル感がでていい練習になると思います。

最後までお読み頂き、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする