ストレッチの始め方

年齢も50歳になると、体の衰えを感じざるを得ません。
そこで何か運動をと考え、ストレッチからでも始めようと思われる方もいるかもしれません。

しかしいざストレッチを始めようとしても、どこから始めていいのかわからないでしょう。

そこで、10年間のストレッチ経験のある私が、このようにすれば効率よくストレッチができるという方法をお話しします。

これからストレッチを始めようとする方の参考になれば幸いです。

まずは骨盤を立てるストレッチから

今思えば、これを先にやっておけばもっと効率よくストレッチができたんじゃないかと思うのが、この骨盤を立てるためのストレッチです。

たとえば前屈ストレッチをしようとすると、ストレッチ経験のない人は体が硬いため、骨盤が寝た状態での座りになります。

この体勢で前屈しようとしても、柔らかくしたい部分(太もも裏の筋肉)にストレッチ効果が届かず、前屈ストレッチの意味がなくなります。

それゆえまずは、骨盤を立てた状態での座りができるようにならなければなりません。

そうすればストレッチ効果が太もも裏に届き、目的に適ったストレッチができるのです。

ではどのようなストレッチが、骨盤を立てた状態での座りができるようになるのか、具体的にその方法をお話しします。

しゃがみストレッチ

骨盤を立てた状態で座るには、股関節と骨盤周りの筋肉を柔らかくしなくてはいけません。

そこでおすすめするのが、しゃがみストレッチです。

聞いたことがないと思うのは当然です。
私が考えたストレッチ法ですから。

やり方は簡単。
ただしゃがんで座るだけです。
ただし、踵は床につけたままです。

体の硬い人がこれを最初にすると、後ろにひっくり返ってしまいそうになります。

やり方はこうです。
足を肩幅に広げ、踵は床につけたまましゃがみ、やや前傾姿勢でじっとしています。

すると、筋肉が固まっている部分に痛みやハリを感じるはずです。
これは、筋肉が伸ばされている証拠です。

慣れてきたらそのままの姿勢で重心を前後左右に移動し、ストレッチの範囲を広げます。

こうすることで、股関節や骨盤周りの筋肉を徐々に伸ばしてくれます。

このストレッチは自分の体重を利用してのストレッチですから負担が少なく、またスジを痛めることがない、いわば中高年には相応しいストレッチといえます。

背筋伸ばし

次に四つん這いになり、腰を前後に動かして腰、背筋の筋肉をほぐします。

そして両手をさらに前に置き、上体を反らします。

反動をつける必要はなく、体の重みに任せて腰をしならせ背筋を伸ばします。

そして今度は、そのまま腕を引きずるように腰を引いていきます。

肩の筋肉が伸びたら、足を正座状態にします。

これら一連のストレッチは、背筋、腰、股関節の筋肉を柔らかくするものです。

これらを毎日行うことで、腰や股関節周りの筋肉は次第に柔らかくなってきます。

やってみよう!前屈ストレッチ

骨盤を立てた状態で座れるようになったら、前屈ストレッチをやってみましょう。

前屈ストレッチは、ストレッチの定番中の定番です。
まずはここから始めるのが一番です。

両足を前に出して座り、上体を前に倒します。
ですがストレッチ初心者の方がやると、手が足に届くかどうかのところまでしか行きません。

また無理に前に倒そうとすると膝が床から浮き上がってしまい、ストレッチ効果が薄れます。

そこで、この前屈に一工夫加えます。

右足を左膝の上に載せ、ちょうどプロレスでいう4の字固めの恰好を作ります。

こうすれば右足の重みで、膝の浮き上がりを抑えてくれる格好になるのです。

この体勢で上体を前に倒し、左手で左つま先を掴むよう試みます。

なんとか掴まえられたら、その姿勢でしばらく静止します。

最初は痛いでしょうが我慢してその姿勢をキープします。

しばらくすると痛みが薄れてきます。
筋肉が伸びてきた証です。

そこでさらに上体を前に倒します。

ここでも静止状態を保ちます。

少々痛いですが、このちょっとの無理がストレッチには必要なのです。

そして痛みが薄れるまでこの体勢をキープします。

薄れてきたら足を交代し、今度は左足を右膝の上に載せ、同じことを繰り返します。

そして両方の足のストレッチが終わったら、両足を前に出して座り、もう一度前屈ストレッチを試みてください。

最初届きそうで届かなかった手が、今度は足に届き、先ほどより柔らかくなっていることに驚かれることでしょう。

まとめ

初心者のストレッチの始め方について解説しました。

ここでは前屈ストレッチまでの解説になりましたが、ほかにも開脚ストレッチのやり方などを他のページでも解説しておりますので、必要あれば参考にしてください。

両脚を180度開き、上体を床にビタッとつける。 こんなふうになりたいと思いませんか? 相撲取りが必ずさせられるストレッチで、...

どのストレッチも、大切なのは背筋を伸ばし骨盤を立てた状態で行うのが効果的といえます。

それゆえまずは、骨盤を立てられるよう骨盤周りの筋肉を柔らかくするストレッチを行い、十分に柔らかくなってから他のストレッチを始めるのが一番効果的なやり方です。

このページが皆様のお役に立てれば幸いです。

最後までお読み頂き、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする