パールピアス大きさ比較

フォーマルの場に合う最適な耳飾り、パールピアス。

自己主張しすぎない静かな光沢とパールから放たれるほのかな光は上品さを醸し出し、身に着けている人の品をも向上させてくれる。

それがパールピアスです。

しかし上品なパールピアスもその大きさを間違えればアンバランスに映り、不格好なおしゃれと化してしまうことも。

やはりパールピアスは顔と耳とのバランスが大事で、大きすぎず小さすぎない適度の大きさのものが相応しいといえます。

しかしパール何ミリといわれてもパッとイメージが湧きません。

そこでイメージが湧きやすいように実際の装着画像を見比べてみましょう。

パールピアスの大きさ比較


3.5-4.0mm

5.5-6.0mm

6.0-6.5mm

6.5-7.0mm

7.0-7.5mm

7.5-8.0mm

8.0-8.5mm

8.5-9.0mm

カメラのアングルがすべて違うため見比べにくいと思いますが、4㎜程度のパールは明らかに小粒だといえます。

そして6㎜台になるとパールの存在感が表れ、8㎜台に乗ると大粒感が際立ってくるのがわかります。

チョーカー(パールネックレス)でもそうですが、6㎜~7㎜台では細く見えていたものが、8㎜台に乗ると途端にボリューム感が表れます。

パールピアスにしても同じだといえます。

確かに大粒のパールピアスは誰しもが憧れるものですが、先ほども申し上げた通り顔・耳とのバランスが何より重要で、大きすぎるパールが耳についていたら不格好に映り、せっかくのパールピアスが台無しになってしまいます。

それゆえ選ぶときはご自分の顔の大きさ、耳の大きさなどを考慮して適度の大きさのものを選ぶのが賢明だといえます。

最後に

パールピアスの大きさ比較をさせていただきました。

ただ、ここでご覧いただいたパールピアスの大きさイメージはあくまで参考とし、実際にパールピアスを選ぶときは、店頭で身に着けてみて自分に合った大きさかどうか確認してから決めるのが賢明です。

そしてネットでパールピアスを買う場合はショップのレビュー記事を参考にし、信頼のおけるお店かどうか確認の上決められることをおすすめします。

あなたに合ったパールピアスに巡り合うことを祈りつつ、このページを閉じさせていただきます。

最後までお読みいただき、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする