一人暮らしをきっかけにベッドを購入する人が多いと思いますが、大きなものだけにベッド購入には慎重にならざるを得ません。
何を基準に選べばいいのか、初めて購入なさる方は悩むことでしょう。
ベッド選びは、サイズ、タイプ、マットレスの3点に分けて探すと見つけやすいです。
・サイズ(シングル・セミダブルなど)
・タイプ(スタンダード・収納機能付きなど)
・マットレス(スプリング・ウレタンなど)
まずこの3点から、あなたに合ったベッドを見つけていきましょう。
体の大きさと部屋の大きさでベッドサイズを判断
あなたの体は大きい方ですかそれとも普通、あるいは小さい方ですか。
実は、ベッドサイズは疲れを取るうえで非常に重要なカギとなります。
ベッドサイズとはベッド幅を意味し、セミシングルで80~81cm、シングルで97~98cm、セミダブルで120~121cmあります。
人は寝ているときに必ず寝返りをしますが、体の大きな人ほどその寝返りの打ち幅が大きくなりますから、それだけベッド幅も大きくなければなりません。
また寝返りは疲れを取るうえで極めて重要なカギを握り、限られたスペース内での寝返りは疲れを残しますが、遠慮なく寝返りができるほどのスペースで寝た場合の寝返りは、疲れが取れやすいという関係があります。
つまり寝ている間に体を癒してくれるのは、幅の広いベッドの方がいいということで、一人暮らし用のベッドであっても、シングルよりもセミダブルの方が、より疲れを取り除いてくれるといえるのです。
しかし例えセミダブルのベッドがいいといっても、部屋のスペースが関係してきます。
6畳間のワンルームにセミダブルを設置すればどうなるかを考えなければなりません。
まずは、6畳ワンルームにシングルベッドを設置したときのイメージ図を見てみましょう。
左はソファーを置かず、右はソファーを置いて、それぞれベッドとテレビ、チェストをレイアウトした図です。
シングルサイズの場合、どちらのレイアウトでもきれいにまとまっています。
次はセミダブルを設置した場合を、同じレイアウトで行ってみましょう。
縦長の6畳間にベッドを縦に設置すると、ベッド幅が部屋の約半分を占めてしまい、窮屈感が否めません。(左イラスト図)
しかしベッドを横に設置した場合は窮屈感はなく、きれいにまとまっているように思えます。(右イラスト図)
このように、1k6畳のワンルームにシングルを設置した場合は、どの向きにベッドを設置しても問題ないですが、セミダブルの場合は設置方向を考えて行わなければなりません。
セミダブルは幅広なだけに、部屋の大きさ、設置方向に気を配ってレイアウトする必要があります。
シングルにするかセミダブルにするかは、このようなことにも気を配って選択する必要があります。
どんなタイプのベッドがいいのか
冒頭で述べましたように、ベッドの種類にはたくさんのタイプがあります。
まずは順番にその特徴を述べてまいりましょう。
フロアベッド
フロアベッドはお値段が安いこともあり、部屋を広く見せるベッドとして、非常に人気の高いベッドです。
フロアベッドの構造を説明しますと、木枠の中に床板を敷き、その上にマットレスを置いただけのシンプルな構造で、ベッドにありがちなきしみ音を全く気にする必要のないベッドといえます。
ベッドの構造がシンプルだから価格も安く、組み立ても簡単にできるから、一人暮らしには適したベッドといえるでしょう。
しかしデメリットもあります。
ベッド下がないため収納機能は全くなく、またマットレスと床との間に隙間がないため湿気がこもりやすく、そのためカビが発生しやすいベッドとも言えます。
最近では、その湿気対策に床板をすのこにしたものが出回っており、これによって多少の湿気予防に役立っております。
一人暮らしをする部屋のクローゼットに、十分な収納能力があれば、このベッドはおすすめといえます。
以下に、値段も安くしかもレビュー評価の高いフロアベッドを紹介します。
おすすめフロアベッド
床板をすのこ構造のものを使った湿気のこもりにくいフロアベッド。
たわみ防止ワイヤー付きで、フロアベッドの構造上の脆さカバーしています。
フロアベッドの中でも値段が安く、シングルのフレームのみの価格で 11,800円(税込)です。ヘッドボードには棚と二口コンセントが付いており、デザインは木目柄でナチュラルとブラウンがあります。化粧紙は質感まで伝える上質なものを使用し、汚れや水に強いメラニン樹脂加工が施された板を使用しております。また床板は湿気がこもりにくいすのこ仕様で、カビ対策も施されています。
販売価格:11,800円(税込)~
男性に好まれるスタイリッシュなフロアベッドで、このベッドも比較的値段が安く、シングルのフレームのみで13,990円(税込)です。ヘッドボードは12.5cmの奥行きの棚にホコリ防止機能が付いた二口コンセントを装備しています。カラーは男性に好まれるブラックとウォルナットブラウンがあり、ウォルナットブラウンの方は木目調で暖かさを感じさせるデザインです。床板は湿気がこもりにくいすのこ仕様でカビ対策も万全です。
販売価格:13,990円(税込)~
インターネット限定の商品で、大量発注で仕入れコストを大幅にダウンさせ、余計な中間マージンや流通コストもカットした低価格のフロアベッドです。シングル、フレームのみの価格で11,195円(税込)ですから驚きです。無駄なものを全部省き、ヘッドボードもフラットパネル1枚でベッドの長さを短縮しています。カラーは男性に好まれるブラックとウォルナットブラウンがあり、化粧板は傷や汚れに強い仕上げで、プリント紙より傷つきにくく意匠性にも優れています。
販売価格:11,195円(税込)~
引き出し収納ベッド
引き出し収納ベッドには2種類あり、引き出しが1段のものと2段のものとに分けられ、2段のものをチェストベッドといいます。
チェストベッドはワンルームで収納庫が少ない人にとってはありがたいベッドで、ベッドの横半分は引き出し式、残り半分は大型の荷物も収納できるフリースペースで、ベッド下が丸々収納庫となっているベッドです。
一人暮らしといってもこまごまとした小物が多く、放っておいたらすぐに部屋が散らかってしまいます。
しかしよく使う小物や衣類などをこの中に入れておけば散らかることはなく、また大型の荷物を残り半分のフリースペースに納めておけば部屋も片付きますから、1人暮らしなら、チェストがなくてもこれ1台で十分賄えるといえます。
しかしデメリットももちろんあります。
引き出しをベッド横に引き出すため、それだけのスペースが必要です。
引き出すスペースが充分でないと、モノの出し入れがスムーズにいかず、用をなしません。
また大型荷物を片側のフリースペースの収納庫から取り出すとき、上に載っている掛布団、マットレス、床板を取り除かなければならず、少々手間がかかります。
このようにメリットデメリットがありますが、チェストが置けないようなワンルームでは、このベッドは重宝すると思います。
最近では限られたスペースしかないワンルームを、少しでも広く使えるようにショートサイズのチェストベッドも販売されています。
通常のベッドの長さは約206cmですが、ショートサイズのベッドは長さ192cmと14cmも短縮したものです。
チェストベッドは、ワンルームで生活する一人暮らしの人向けに作られたベッドといってもよく、その証拠にこのようなショートサイズのベッドが開発されているのです。
以下にショートサイズのチェストベッドをご紹介します。
おすすめ引き出し収納ベッド
引出し収納ベッドの中で安いベッドで、シングルのフレームのみの価格が19,800円(税込)です。ヘッドボードには棚と二口コンセントが付いており、また引き出しはキャスター付だから出し入れもスムーズに行えます。カラーはナチュラルとブラウンがあり、どちらも水や汚れに強いメラニン樹脂加工板を使用しています。そして特筆すべきは引き出しベッドでありながら耐荷重200㎏という頑丈なベッドだということです。
販売価格:19,800円(税込)~
2杯の引出しを擁した収納ベッド。ヘッドボードには小物などが置ける棚と照明、そして一口コンセントが付いており、カラーはブラックとブラウンがあり、どちらもほのかな木目調模様が映し出されています。
販売価格:27,800円(税込)~
2杯の引出しを擁した収納ベッド。ヘッドボードには小物などが置ける棚とホコリシャッター機能付きの二口コンセントが付いており、カラーはブラックとホワイトがあり、ベッド表面は高級感漂うメラニン樹脂加工仕上げ。引き出しにはキャスターが付いているため出し入れがスムーズに行える仕様に。また強度を上げるためにクロス式構造を採用しています。
販売価格:26,800円(税込)~
おすすめショート丈チェストベッド
引き出し5杯のショートタイプの収納ベッドです。ワンルームはスペース的にいろいろ制限があります。しかしこのベッドなら通常のベッドの196cmに比べ16cmも短い180cmの長さで、しかもヘッドレスでさらにコンパクトに仕上げました。そして引き出しはボックス構造になっており、頑丈でほこりが収納部に入りにくく、しかも完成品でのお届けですからベッドの組み立ては僅か10分で完成します。
販売価格:44,770円(税込)~
狭い部屋にベッドとチェストを置けばお部屋はぎちぎち!そんな悩みを解消するのがこのベッドです。通常のベッドサイズは195cm丈に対しこのベッドは15cmも短い180cm丈に仕上げ、ワンルームで悩む収納スペースの問題も、引き出し4杯とフリースペースの収納量を確保した狭いワンルームでも広々使えるベッドです。通常こういったショート丈のベッドにはヘッドボードを省いたものが多いのですが、このベッドは9cm幅のヘッドボードを付け二口コンセントを装備しました。デザイン性と機能性、省スペース性を備えたワンルームに相応しいベッドといえます。
販売価格:44,770円(税込)~
限られたスペースのお部屋を広く使いたい!そんな女の子にうれしい180cmサイズのショート丈収納ベッドです。ヘッドボードには本や小物が置ける棚を設け、スマホ用にコンセントを装備!こだわりのディスプレイスペースを確保!ベッド下には衣類やリネンなどを収納できる2杯の引き出しを装備しました。
販売価格:23,452円(税込)~
安心の国産ベッドで、頑丈なボックス収納のショート丈ベッドです。大型家具店でもなかなか置いていないショート丈。それも頑丈なボックス収納構造ベッドになって登場!部屋を広く使いたい!収納量たっぷりのショート丈のベッドが欲しい!そんな要望に応えたのがこのベッドです。
販売価格:44,800円(税込)~
ソファーベッド
ソファーベッドとは、昼間はソファーとして使い、寝る時はベッドとして使えるベッドのことで、スペースが限られたワンルームに合うベッドといえます。
ただ最近ではこの機能に加えてカウチスタイルにもなる3WAYソファーベッドも開発され、足を伸ばしてソファーに座りたいときにはベッドとソファーの中間のスタイル「カウチスタイル」にもなるソファーベッドも売り出されています。
このタイプのベッドなどは、まさしくワンルームの一人暮らし用に開発されたベッドといっても過言ではなく、ベッド、カウチ、ソファーと3つの機能が一つのベッドで可能になるのです。
非常に画期的で便利なソファーベッドですが、やはりデメリットはあります。
ベッド、カウチ、ソファーと3通りの使い方ができますから、それだけ使う回数が多くなります。ベッドだけなら夜だけですが、ソファーとしても使えば、一日中使ってしまうこともあるでしょう。
そうなると、ウレタンフォームのへたりが早くなるのは明らかなことです。
ベッドやソファーには必ずウレタンフォームが使用されています。
そしてウレタンは必ずへたります。
使えば使うほどウレタンのへたりは早くなります。
つまりソファーベッドのウレタンはへたりが早く、寿命が短いといえるのです。
しかし最近では特別な製法のウレタンも開発されています。
ウレタンを圧縮して成型する技法(モールド成型)により生成された高密度のウレタンです。
この技法によって生成されたウレタンは、高い強度と弾力性を備えているため耐久性が高いウレタンといえます。
つまり耐久性の高いソファーベッドを選ぶには、このモールド成型により生成されたウレタンかどうか確かめる必要があります。
そして次のデメリットもウレタンに関係してますが、今度は柔らかさについてです。
ソファーの場合はクッションが柔らかい方が心地いいのですが、それをベッドに使用した場合、逆に柔らかすぎて寝心地が悪く感じることもあります。
つまりソファーベッドである以上、ソファーでもベッドでも、心地のいい柔らかさがあるウレタンが求められるわけです。
通常のウレタンでは柔らかすぎてベッドには向きません。
しかし大抵のソファーベッドは通常のウレタンを使っているケースが多いのです。
やはりソファーベッドには、それ用に開発されたウレタンでないとダメなのです。
ではどういったウレタンがいいかというと、先ほど紹介した「モールド成型」により生成されたウレタンが一番ソファーベッドには合うのです。
程よい硬さを持ちソファーにもベッドにも合い、なおかつへたりにくい耐久性を有した「モールド成型」された高密度のウレタンこそ、ソファーベッドには一番相応しいということです。
そして最後にソファーベッド最大のデメリットといえば、ウレタンを覆う生地とベッド本体が一体になっているため、洗うことができないということです。
ベッドとして使うときはシーツなどを敷きますが、ソファーとして使う場合はそのままで使います。もし食べ物などをこぼしてしまったら、拭き取ることしかできないため衛生的に悪いといえます。
この洗濯できないというのが最大のデメリットですが、最近ではカバーリングされたソファーベッドも販売されています。
万が一汚してもカバーを取り外して洗濯できますので、非常に衛生的といえます。
以上、ソファーベッドの特徴を述べてまいりましたが、以下に今まで述べたデメリットを克服したソファーベッドをご紹介します。
おすすめ 3WAYソファーベッド『Goron』
1台でソファ、カウチソファ、ベッドの3WAYスタイル。ソファベッドの弱点である洗濯不可を克服。カバーリング機能がついて自宅で洗濯可能!へたりにくいウレタン!高品質のモールス成型を使用し、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に作り上げたソファーベッド。14段階でリクライニング調節が可能
販売価格:16,505円(税込)~
跳ね上げ式ベッド
跳ね上げ式ベッドとは、ベッド面が上に跳ね上がるタイプの収納ベッドで、ベッドの中では一番の収納量といえます。
大容量のものなら、クローゼット内を丸ごと収納できるものまであるくらいですから。
このベッドの特徴は、収納庫に間仕切りがないということです。
そのため、季節家電やスーツケースなどの大型荷物や、ゴルフクラブや釣り竿などの長尺物の荷物などもラクラク収納できます。
また収納物を上から一望できるため、どこに何があるか一目でわかり、必要なものをすぐに取り出すことができるのもこのベッドのいいところです。
このベッドは小物から大型荷物まで丸ごと収納できるベッドで、大容量の収納を求める方には最適だといえます。
但し、デメリットもあります。
間仕切りがないのはメリットである反面、デメリットともなります。
小物などを収納する際、何でもかんでも放り込んでしまうと収拾がつかなくなり、モノを取り出そうとするときに、どこに何があるかわからなくなるおそれがあります。
それゆえ、小物用の収納ケースを別に用意し、それに納めなければなりません。
またモノを取り出すときに、いちいちベッドを持ち上げなければならないのも少々面倒です。
引き出しタイプの収納ベッドなら、引き出しひとつ引き出せば事足りますが、このベッドの場合、小物ひとつでもわざわざ上に持ち上げなければなりません。
つまり普段よく使うモノの収納には向かないかもしれません。
普段よく使うものは別の収納棚に納め、めったに使わないものはこのベッド下の収納庫に納めるのが賢明な使い方といえます。
どのベッドにしろメリットがあればデメリットもありますが、要は工夫しだしで使い勝手のいいベッドにもなるということです。
おすすめ 跳ね上げベッド
床板が分割式のため非常に軽く、そのため組み立てが簡単なベッドです。
跳ね上げ式ベッドの中で、これらが一番のおすすめベッドです。
部材が大きく搬入できない!組み立てができない!など、跳ね上げ式ベッドの問題を部材の分割と軽量化ですべて解決したベッドです。
床板は2分割にしてラクラク搬入!そして10kg以下の軽量化でラクラク組み立て!それでいて耐荷重150kgの頑丈さを誇り、開閉試験1万回の試験にパスしたガス圧シリンダー。収納量は最大830リットルの大容量を確保し、湿気対策としてすのこ状の床板にしました。またマットレスだけでなく布団も使えるのうれしいですね。
販売価格:36,473円(税込)~
ワンルームにピッタリの軽量で搬入・組み立てラクラクの跳ね上げ式ベッドです。床板は2枚に分かれる分割式で重さは合計約10kgだからマンションの間口も通り、組み立ても女性一人でできます。最大830リットルの収納力で、耐荷重150kg、開閉試験1万回試験にもパスした信頼できるベッドです。床板をすのこ構造のものを使い、通気性も抜群です。
販売価格:41,577円(税込)~
マットレス選び
さて最後のマットレス選びですが、ベッドを選ぶ上でこれが最重要項目といえます。
なぜなら、ベッドの寝心地を左右しているのは、すべてマットレスだからです。
ベッドフレームはマットレスの台にしか過ぎず、寝心地には一切関係しません。
さてネットでベッドを見ていると、ベッドフレームのみとマットレス付で販売されています。
私は、ベッドを購入するときはマットレス付をおすすめしています。
なぜなら、付属のマットレスは、そのベッドに合わせた大きさや厚みにしているからです。
他よりマットレスを取り寄せた場合、サイズ、厚みが異なるためそのベッドに合わないケースもでてきます。
そのため、購入の際はそのベッドに付属しているマットレスを選ぶのが賢明だといえます。
さてベッドに付属しているマットレスは大きく分けてポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレスがあります。
その特徴と、それに適した人と適さない人をご説明します。
ポケットコイルマットレス
ポケットコイルマットレスのスプリングはひとつひとつ独立した形になっており、横のスプリングの影響を受けにくい構造になっています。
そのため体圧分散に優れたマットレスといえます。
人間は横になると重たい部分だけ床に重力がかかります。
以下はその重力の比率です。
やはり臀部(おしり)が一番重力がかかっています。
体圧分散に優れたポケットコイルマットレスに寝ると、体の重たい部分だけがマットレスに沈み込み、背骨が真っすぐのままお休みになれるのです。
まさに理想の沈み込みといえます。
このポケットコイルマットレスは、体重40~70㎏の方に向いており、適度な柔らかさと弾力性で寝返りも打ちやすく、その日の疲れを癒してくれるマットレスといえます。
ボンネルコイルマットレス
ボンネルコイルマットレスのスプリングは、スプリング同士が連結された構造になっており、ひとつのスプリングに重力が加われば、隣のスプリングも影響を受けます。
つまり重力がかかったところを中心に、周りのスプリングが沈みこむような形になります。
しかしほとんどの人は沈み込み感はなく、反対に下から突き上げられる感覚が強いといえます。それだけスプリングの反発力が強いということです。
ビジネスホテルのベッドで休まれたことのある方にはわかると思いますが、沈み込むというより弾む感覚です。それがボンネルコイルマットレスです。
このマットレスには、体重の軽い人には不向きで、70㎏以上ある人に適当といえます。
ボンネルコイルマットレスに適した人:体重70㎏~
お試し期間のあるウレタンマットレスもおすすめ
ウレタンマットレスにはお試し期間があるものがあります。
どのマットレスが自分に適しているのか、それは実際寝てみないとわかりません。ショールームに展示してあるマットレスに寝転んで寝心地を確かめるのも一つですが、実際のところ寝転んだだけではその人に合っているかどうかわからないのです。
いくら寝転んでみて寝心地がいいと感じても、実際一晩そのマットレスで寝てみると、翌朝体に違和感を感じることだってあるのです。
ですから、不安に感じたらお試し期間のあるマットレスで寝てみることです。
以下に、楽天市場で高評価を得ているお試しマットレスを以下にご紹介します。
90日返品保証付高反発マットレス エイプマン
90日間のお試し期間があり、気に入らなければ返品可能な高反発マットレス『エイプマン』
厚さが7cmで底付き感の心配もなく、ウレタン密度は30Dで耐久性に優れ、硬さは170N(ニュートン)で、万人向けに合う硬さに設定してあります。
品質の裏付けは、ボーケンによって保証されているから安心です。
気になるレビューは楽天ショップよりご覧いただけます。
『エイプマン』楽天レビュー
まとめ
一人暮しをされる方のために、ベッドの種類とおすすめ商品をご紹介しました。
いかがでしょうか。
ご自分が選ぶベッドを見つけられたでしょうか。
どのベッドも一長一短あり、どれにするか迷ってしまうところですが、ご自分が住むマンションでの状態を考えて、どんな機能をベッドに求めるかがわかれば、おのずと選ぶべきベッドが浮かび上がってくると思います。
皆さんのベッド選びに貢献できたなら幸いです。
最後までお読み頂き有難うございました。