10万円台で買える 輝くダイヤネックレスの見つけ方

予算10万円台でダイヤネックレスを探す。
10万円台なら、0.1ctから1ctまですべてのダイヤネックレスがこの予算内に納まります。

もっともそれは、ダイヤの質を度外視しての話ですが。

ダイヤの質とは4Cのことです。

4Cとは、カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(研磨・プロポーション)の頭文字をとってそう呼びますが、ダイヤの価値はこの評価によって決まります。

この質(4C評価)にこだわらなければ、10万円台で0.1~1カラットまで、どの大きさのダイヤネックレスだって買えるというわけです。

しかし買う以上、輝くダイヤネックレスを買いたいものです。

だってダイヤは輝きが命ですから。

このページでは、10万円台で買える輝くダイヤネックレスの見つけ方をお話しします。

ダイヤの輝きの違い

ダイヤ一粒一粒は、みな輝きが違います。

それは、透明度とカットがひとつひとつ違うからです。

ダイヤの輝きには、ある程度の透明度と、光を効率よく反射してくれるカット(プロポーション)が必要で、どちらか一つが欠けてもダイヤは輝かないのです。

10万円台の輝くダイヤネックレスを見つける前に、まずはじめにダイヤがよく輝くためには何が必要か、詳しく説明させていただきます。

クラリティはSI2以上が必要

4Cの中のクラリティはダイヤの透明度を表し、ダイヤが輝くうえで重要な要素となります。

結論的に言いますと、クラリティはSI2以上あれば輝く要素をもっているといえます。

SI2とはランク的に以下の表のとおりです。

ダイヤは天然鉱物であるゆえ、必ずインクルージョン(内包物)が存在します。

このインクルージョンの多い少ないによって透明度も変わりますが、クラリティはそれを評価したものです。

SIクラスとは表からもわかるように、インクルージョンの発見が肉眼では困難な時付けられる評価で、それほど微細なため透明度は保たれ、光の透過にそれほどの影響を与えないのです。

しかしその下のIクラスになると、インクルージョンが肉眼でも容易に発見できるほど大きいため、透明度は悪くなり光の透過を著しく妨害するのです。

言葉だけの説明ではわかりにくいと思いますので、実際に比較画像を見てみましょう。

左がSIクラス、右がIクラスのダイヤです。
透明度の違いが明らかでしょう。

このようにダイヤが輝くためにはある程度の透明度が必要で、クラリティSI2が最低のラインといえます。

カットはGood以上が必要

次にカットもダイヤが輝くうえで重要な要素となります。

結論的に言いいますと、輝くためにはGood以上あれば輝く要素をもっているといえます。

カットはダイヤの研磨状態とプロポーションによって評価されますが、輝きに大きく影響するのがプロポーションです。

Excellentカットされたダイヤに光が入射すると、光はダイヤ内で漏れることなく反射され、再びダイヤ外へ放射されます。これを全反射といいます。(下イラスト左参照)

しかしカットが深すぎたり浅すぎたりすると、光は全反射せずダイヤ底部より漏れてしまい、輝きが劣ることになるのです。

ダイヤ理想のプロポーションは以下の比率で構成されており、このプロポーションに近いダイヤほど光は全反射され、理想の輝きになるのです。

Goodカットを有したダイヤモンドは、このプロポーションに近い比率で構成されており、輝くのに十分なダイヤモンドといえます。

つまりGood以上のカットであれば、そのダイヤは輝くといえます。

美しいダイヤはカラーで決まる

ダイヤの4Cのひとつ、カラーについてお話しします。

カラーはダイヤの輝きに関係しません。
カラーがどんな色であろうと、輝く条件さえ揃えばダイヤは輝きます。

ただし、ダイヤのカラーはダイヤの美しさに反映します。

輝くダイヤであっても、黄色味を帯びたダイヤであれば光は変色され、ダイヤのプリズム効果を発揮することはできません。

太陽光を含む白色光はプリズムを通せば赤、橙、黄、緑、青、藍、紫と七色に分かれます。

これは色それぞれの波長が異なるため、屈折によって光が分散されるからです。

ダイヤ内でも同じプリズム効果が起こり白色光は七色に分散されるわけですが、ダイヤに色が付いていた場合、光はありのままの色を失い、美しさが欠けてしまうのです。

つまり、輝くダイヤはクラリティがSI2以上、カットがGood以上あればいいのですが、美しく輝くためには、さらにカラーが重要な要素になってきます。

ダイヤは無色が最高とされ、アルファベッドのDから始まり、色が付くにしたがいE、F、Gと評価され、最後のZまで続きます。

プリズム効果を発揮できるのはHカラー以上で、これ未満のカラーでは反射光に与える影響は大きくなり、美しいダイヤとは言えなくなります。

よって、選ぶとしたらHカラー以上のダイヤが妥当です。
ただし、輝く条件がすべて揃ったダイヤが前提です。

10万円台で買える輝くダイヤネックレス

さていよいよ本題に入ります。

10万円台で買える「輝くダイヤネックレス」の大きさは、1カラット未満のものならほとんどが当てはまります。

残念ながら、10万円台で買える輝く1カラットダイヤネックレスはありません。

以下の商品は、楽天市場で販売されている10万円台の1カラットダイヤネックレスです。

K18WG 1ct
Hカラー・I1クラス

118,875円(税込)

K18WG 1ct
Hカラー・I1クラス

119,521円(税込)

PT999 1ct 鑑別書付
Hカラー・I1クラス

119,545円(税込)

PT900 1ct 鑑別書付
Hカラー・Iクラス

121,560円(税込)

価格の安さに驚きますが、4Cを見る限りそうとは言えません。

カラーはHと申し分ないのですが、クラリティはIクラス、カットは表記がありません。

表記がないというのは、表記できるほどのカットではないということです。
つまりそれだけひどいということですから、輝きに期待はできません。

では実際に輝く1カラットダイヤネックレスがいくらで売られているか見てみましょう。

安いもので262,778円、高いもので599,000円です。

このように1ctのダイヤネックレスの場合、輝く条件を満たしたもので25万円以上しますから、とても10万円台では納まりきりません。

しかし、1カラット未満のものなら10万円台で購入できます。

以下に、0.7ct、0.5ctの輝く条件が揃ったダイヤネックレスをご紹介します。

10万円台0.7ctダイヤネックレス

1ctからいきなり0.7ctまでカラット数を落としますが、0.9ctや0.8ctのダイヤネックレスは人気がないことからあまり販売されておりません。

よって、0.7ctのダイヤネックレスの紹介になりました。

輝く要素が揃い、カラーも無色に近いHで、第三者機関が発行した鑑定書が付いたものです。

10万円台0.5ctダイヤネックレス

次に最もポピュラーな0.5ctダイヤネックレスです。
小さすぎず大きすぎない適度な大きさで、30代~60代まで幅広く身に着けられるダイヤネックレスです。

私がおすすめするのは、価格の安さでいえば107,800円のダイヤネックレス、美しさでいえばDカラーを有した159,800円、178,000円のダイヤネックレスです。

すべて第三者機関が発行した鑑定書が付いているため、安心してご購入できます。

10万円未満で買える0.3ctダイヤネックレス

0.3ctになると、10万円未満で輝くダイヤネックレスが購入できます。

ちょっとおしゃれしてお出かけするときなどに最適なアクセサリーで、小粒ダイヤだから嫌味がなく、アクティブ感をもたらすネックレスといえるでしょう。

おすすめは2番目の48,890円のダイヤネックレスで、カラーがG、カットがVeryGoodと他のネックレスよりランクが高く、しかも値段が安い上に鑑定書が付いているのがおすすめの理由です。

ほかに、美しさでいえばDカラーを有した89,800円のダイヤネックレスで、Excellentカットの上にさらにハート&キューピットまで現れるプロポーションの良さがおすすめ理由です。

まとめ

以上、10万円台で買える輝くダイヤネックレスの見つけ方を解説しました。

参考になりましたでしょうか。

このページが少しでもお役に立てたら光栄です。

最後までお読み頂き、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする