ダイヤにレーザーで直接穴をあけたレーザーホールダイヤモンド。
このレーザーホールダイヤモンドを使ったネックレスやピアスが注目を集めています。
このレーザーホールダイヤのメリットは何かというと、露出度の高さによるダイヤの輝きです。
通常のダイヤネックレスやピアスは爪留め、あるいは覆輪留めでダイヤが留められています。
この場合、ダイヤは爪や地金でダイヤの一部が隠されてしまいます。
ダイヤの輝きは光の反射によっておこるもので、その反射を多くするためにはダイヤの露出度を上げてやらなければなりません。
しかし爪留めや覆輪留めの場合、ダイヤの一部が地金で隠されていますからどうしても入射する光が制限され、その結果輝きも少なくなるわけです。
しかしレーザーホールダイヤの場合はホールを使ってダイヤを留めるわけですからほとんどルース(裸石)状態で、光の入射を妨げるものはなく、光は入り放題というわけです。
その結果爪留めや覆輪留めのダイヤに比べ輝きは高いということになります。
これがレーザーホールダイヤモンドのメリットです。
しかしレーザーホールダイヤが露出度の高いダイヤだからといって、どんなダイヤでも輝くというわけではありません。
やはりそこにはダイヤの質、グレードが重要だということは言うまでもありません。
では、どのようなグレードのダイヤならレーザーホール処理されて輝くといえるのか、お話ししたいと思います。
光を通すにはダイヤの透明度が重要
光の入射が多いレーザーホールダイヤモンドですが、入射した光がダイヤ内で十分に反射されなければ輝きにはつながりません。
そのために重要なのがダイヤの透明度です。
ダイヤの透明度はダイヤの4Cであるクラリティで示され、そのグレードが重要になってきます。
まずはクラリティについてお話ししたいと思います。
クラリティとは
ダイヤの価値を測る指標として4Cがあります。
カラット(重さ)、カラー(色)、クラリティ(透明度)、カット(研磨・プロポーション)の頭文字をとってそう呼びます。
この中のクラリティとはダイヤの透明度を表す指標で、ダイヤの輝きに大きく影響します。
ダイヤは天然鉱物ゆえ、必ずインクルージョン(内包物)が存在します。
このインクルージョンの多い少ないによってダイヤの透明度は大きく変わります。
簡単に言うとクラリティとは、このインクルージョンの多い少ないを表した指標といえます。
インクルージョンが全く存在しないダイヤのクラリティはFL(フローレス)と評価されます。
そしてインクルージョンが増えるにしたがい、IF、VVS1、VVS2、VS1と評価されます。
ではダイヤが輝くためにはどのランクのものがいいかというと「SIクラス」以上です。
SIクラスとは、インクルージョンの発見が肉眼では困難な時につけられる評価で、そのくらいインクルージョンが微小なのです。
しかしその下の「Iクラス」になると、インクルージョンが肉眼で容易に発見できる時につけられる評価で、それくらい大きいと光の透過を遮り、輝きを著しく落としてしまうのです。
言葉だけの説明ではわかりにくいと思いますので、実際に比較画像を見てみましょう。
左がSIクラス、右がIクラスのダイヤです。
明らかに透明度が違うでしょう。
このように輝くダイヤを望むなら、クラリティが「SIクラス」以上のものを選ぶ必要があるのです。
レーザーホールダイヤのクラリティはSI以上必要
以上の説明でお判りいただけたと思いますが、光をスムーズに透過させるにはダイヤは少なくともSIクラス以上のクラリティが必要ということです。
レーザーホールダイヤを選ぶなら、まずクラリティがSI以上あるかどうか確かめる必要があります。
そして輝くだけでなく、ダイヤに美しさも求めるならカラーにもこだわらなければなりません。
ダイヤに美しさを求めるならカラーも重要
さらにダイヤに美しさを求めるならカラーが重要な要素となります。
ダイヤは天然鉱石ゆえ、すべてが無色というわけではありません。
素材の混入により、黄色味を帯びたものが存在します。
最近ではVery Light BrownとかYellowといったダイヤが売り出されていますが、要は色のついたダイヤであり、価値的に見れば無色のダイヤより劣っているといえます。
やはり選ぶとしたら無色のダイヤがおすすめです。
その理由は、プリズム効果があるからです。
プリズム効果を発揮する無色のダイヤ
太陽光を含む白色光はプリズムを通せば赤、橙、黄、緑、青、藍、紫と七色に分かれます。
これは色それぞれの波長が異なるため、屈折によって光が分散されるためです。
この現象がダイヤ内でも起こります。
ダイヤ内に光が入射すると、光の中にある波長の異なる色が屈折によって分散されます。
上質のダイヤモンドを覗き込むと、いろいろな色の光線が発見できます。
これはダイヤ内でプリズム効果がなされているからです。
無色のダイヤに光が入射すると、反射した光は変色されることなくありのままの光線を放ちます。
しかし色のついたダイヤモンドの場合、ダイヤのカラーの影響を受けてしまい、光線を変色させるのです。
これがダイヤの美しさに影響します。
ダイヤに美しさを求めるなら無色の方が望ましく、色のついたものは避けた方が無難です。
ではダイヤが美しく輝くためには、カラーがどのランクのものがいいかというと「H」以上のものが望ましいといえます。
同じ「ほとんど無色」に属しているG、H、I、Jですが、IとJはその下の「わずかな黄色」のランクに近いこともあり、やはり幾分黄色く見えます。
プリズム効果にさほどの影響を与えないのは「Hカラー」以上のダイヤといえ、美しいダイヤを求めるならこれ以上のものを選ぶ必要があります。
レーザーホールダイヤが美しく輝く条件
以上をまとめますと、レーザーホールダイヤモンドが美しく輝くためには、クラリティSIクラス以上、カラーH以上必要ということです。
このグレードをもったダイヤがレーザーホール処理されていたら、間違いなく美しく輝くといえるでしょう。
選ぶとしたら、クラリティSIクラス以上、カラーH以上のレーザーホールダイヤが使われたネックレスやピアスを選ぶことです。
フックピアスがレーザーホールダイヤを生かす
ちなみに、レーザーホールダイヤがもっとも生かされた製品はフックピアスで、その理由は装着した時、ダイヤの全方位が開放された状態にあるからです。
上の装着写真をご覧頂いたらわかると思いますが、ダイヤの全方位は何もない状態です。
しかしレーザーホールダイヤのネックレスの場合、装着した時ダイヤの底部はどうしても体にあたります。
そうなるとダイヤ底部からの光の入射は制限されますから、レーザーホールダイヤの本領が発揮できないことになります。
しかしフックピアスの場合は、ダイヤは耳下で宙ぶらりん状態であるゆえ全方位には何もない状態です。
そのためダイヤは全方位から光を取り込むことができますから、レーザーホールダイヤは本領を発揮できるわけです。
以上のことから、レーザーホールダイヤが一番本領を発揮できるのはフックピアスといえます。
最後に、おすすめのレーザーホールダイヤピアスを紹介し、このページを閉じたいと思います。
最後までお読みいただき、真に有難うございました。