空手基本稽古 横蹴り(足刀)

このページは、50代で空手を始めようとする方に向けて、基本的な稽古をお伝えさせていただいております。

今回は横蹴り(足刀)を解説します。

横蹴り(足刀)

横の相手に放つ足技、横蹴り。
別名足刀といいます。

足の刀と書いて足刀。
まさに切れ味抜群の技で、使いようによっては前蹴り以上の効果を発揮します。

立ち方は結び立ちといって、踵を合わせつま先をやや開いて立ちます。

上から見ると両足を結んだような恰好になります。

そして両手は腰にあてます。
画像では帯を掴んでいます。

この構えから右足刀を放ちます。

左足に体重を移し、膝を上げます。

膝を胸につけるような感じで体にひきつけ、横に蹴り込みます。

足刀は踵で蹴りますから、踵の軌道が直線を描くようにまっすぐに蹴り込みます。

右足が伸びる瞬間腰を入れ、同時に左足の踵を目標の方向に一気に向けます。

これが横蹴り(足刀)です。

この技は足技の中でも難しく、股関節、脇腹あたりの筋肉が柔らかくないとうまくできません。

よって柔軟性が非常に重要になってきます。

この横蹴りができるようになるストレッチについては、以下のページが参考になるのでご覧ください。

私の大学時代の友人に大変行儀のいいヤツがいました。 畳に座るときはいつも正座をしていて、脚を崩さないのです。 脚を崩すことをすす...
両脚を180度開き、上体を床にビタッとつける。 こんなふうになりたいと思いませんか? 相撲取りが必ずさせられるストレッチで、...
私は毎朝ウォーキングを欠かしません。 ウォーキングをしていていると、たくさんのお年寄りの方に出逢います。 そのお年寄りの歩き方を...

そしてこの技の稽古をするときの注意事項は、初めから勢いよく蹴り込まないことです。

勢いよく蹴り込むと、普段使ったことのない筋肉に負担がかかりスジを痛めてしまうからです。

それゆえ、ゆっくりと踵の軌道がまっすぐになるよう確認しながら行うことが大切です。

そして初めてやる方にとってこの姿勢は非常に不安定ですので、手すりか何か掴んで稽古することをおすすめします。

根気よく焦らず練習すると、きれいな足刀ができるようになります。

頑張ってください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする