女性なら一つは持っておきたい一粒ダイヤネックレス。
流行に左右されず飽きのこないデザインで、末永く愛用できることから、時代を超えて愛されているネックレスといえます。
そして愛され続ける理由の一つに使い勝手があります。
カジュアル、フォーマル、はたまた普段使いに至るまで、どんなシーンにも違和感なく使えるというもの人気のひとつといえるでしょう。
ただこれらのシーンで対応できる一粒ダイヤネックレスは、ダイヤの大きさによってある程度限定されます。
たとえば普段使いにする場合、果たして1.0ctのダイヤネックレスが相応しいかというと首を傾げざるを得ません。
普段使いですから、あまり大きなダイヤより、0.3ct程度のダイヤネックレスの方が違和感がないように思えます。
逆にフォーマルの場において、0.1ct未満のダイヤネックレスが合うかと尋ねられれば、少し寂しい感じがすると思わざるを得ません。
このようにカジュアルにしろフォーマルにしろ、どのシーンにつけるかでダイヤの大きさがある程度限定されてしまいます。
では、カジュアル、フォーマル、普段使いにおけるそれぞれのシーンで、どの大きさのものが相応しいか見てみたいと思います。
まずは、一粒ダイヤネックレスを身に着けたときのイメージを確認したいと思います。
一粒ダイヤネックレス装着イメージ
以下に、0.1~1.0ctダイヤネックレスを身に着けたときの装着画像を掲載しました。
それをざっと見てみましょう。
写真のアングルがそれぞれ微妙に異なりますが、身に着けたときのダイヤの大きさは概ねイメージできると思います。
では普段使いにはどの大きさのダイヤネックレスが適当か?
普段使いのダイヤネックレス
極端な話、ダイヤが大きすぎなければ普段使いのネックレスとしてOKだと思います。
これは一概にダイヤのカラット数で測られるものではなく、身に着ける方の体型、首の太さ、顔の大きさによって測られるもので、その方に合ったカラット数のダイヤネックレスを選べばいいと思います。
上の装着画像から見ますと、0.1~0.5ctあたりが適当だと思います。
この大きさの中で、自分の体型、首の太さ、顔の大きさを考慮しながら、それに合ったカラット数のダイヤをみつければいいと思います。
カジュアルのダイヤネックレス
カジュアルも普段使い同様の大きさで構わないと思います。
小さければ小さいなりのおしゃれ感があり、決してカジュアルには小さすぎるというカラット数はなく、0.6ctあたりまでのネックレスなら嫌味なくカジュアルなおしゃれが楽しめるものと思います。
ただ、先ほども申し上げたように体型や首の太さ、顔の大きさに考慮し、それに合ったカラット数のダイヤネックレスが相応しいことは言うまでもありません。
首が太く顔が大きい方は、もう少しカラット数を上げてみるのもいいと思います。
フォーマルのダイヤネックレス
フォーマルですから、あまり小さすぎるというのは少し寂しすぎます。
それゆえ0.3ct以上のダイヤネックレスが相応しいのではないでしょうか。
フォーマルで0.3ctのダイヤは小さいとお感じになられるかもしれませんが、装着画像を見てどうでしょう。
決して小さいとは言えず、ダイヤがよく輝いてくれればそれだけ大きく見えてきます。
それゆえ0.3ct以上のダイヤであれば、フォーマルの場で決して恥ずかしくない大きさのダイヤネックレスといえます。
使い勝手のいいダイヤネックレスとは
では最後に、使い勝手のいい一粒ダイヤネックレスとはどの大きさのカラット数か?
つまり普段使い、カジュアル、フォーマルどの場にても活躍できる一粒ダイヤネックレスとは何カラットのものかということです。
答えを導き出すのは簡単です。
上記の普段使い、カジュアル、フォーマルで選んだそれぞれにふさわしいカラット数の内、共通のものが使い勝手のいいダイヤネックレスということです。
そうなると、0.3ct~0.6ctあたりのものが使い勝手のいい一粒ダイヤネックレスということになります。
この大きさのダイヤネックレスならどのシーンにも対応でき、一つ買っておけば普段使いからカジュアル、フォーマルに至るまで活躍する使い勝手のいいものになるでしょう。
おすすめ 一粒ダイヤネックレス
0.2ctダイヤネックレス
0.3ctダイヤネックレス
0.4ctダイヤネックレス
0.5ctダイヤネックレス
0.7ctダイヤネックレス
1.0ctダイヤネックレス
まとめ
使い勝手のいい一粒ダイヤネックレスについて述べさせていただきました。
いかがだったでしょうか。
参考になりましたでしょうか。
このページが皆様のお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、真に有難うございました。