40代 普段使いの一粒ダイヤネックレス選び

40代といえば女性が人生の内で最も輝ける時期。

そんな時期に、普段でもダイヤネックレスを身に着けたいと思うのは当然の感情。

しかしいざ選ぶとなると、デザインやらダイヤの大きさやら、そして最終的には予算で悩んでしまい、結局面倒くさくなって買うのをやめてしまう。

そんな40代の女性が多いのではないでしょうか。

確かにデザインを選別するのは面倒くさいです。

ダイヤネックレスといっても様々なデザインがあり、見れば見るほど悩んでしまい、結局決められずに終わってしまいます。

それゆえそんな場合はあまり多くを見ず、直感で決めてしまう方がいいのです。

ただ、デザインというのは流行りすたりが必ずあります。

その時直感で「いい」と思ったものでも時が過ぎれば飽きてきて、また別のものに目移りするものです。

それゆえ40代女性が選ぶ普段使いのダイヤネックレスは一粒ダイヤが相応しく、これなら流行りすたりもなくシンプルなデザインゆえ飽きることもないでしょう。

ただ選ぶにあたって悩むのはダイヤの大きさです。

なぜなら選ぶダイヤネックレスはよそ行き用ではなく普段使い用だからです。

よそ行き用、つまり特別な場所で身に着ける一粒ダイヤネックレスならダイヤの大きさを気にする必要はありません。

どーんとでかいダイヤをつければいいのです。

しかし普段使い用となると、どーんとでかいダイヤはいただけません。

周囲は「なに?」と疑念にかられ、見せびらかいしていると取られかねないからです。

ではどの程度の大きさなら普段使いに相応しいといえるのでしょうか。

ここで実際の装着写真で比較してみましょう。

一粒ダイヤネックレス大きさ比較


1.0ct

0.7ct

0.6ct

0.5ct

0.4ct

0.3ct

0.2ct

0.1ct

いかがでしょう。

普段使いに相応しいダイヤの大きさは何カラットが適当だと思われましたか?

意見は人によって様々ですが、個人的に言わせてもらえば0.5カラット未満が適当ではないかと思います。

0.1~0.4ctのダイヤネックレスの場合はさりげなさを感じますが、0.5ct以上になると途端にダイヤの存在感が前に出てきて自己主張しているように感じます。

よそ行き用のダイヤネックレスならそれでもいいんです。

しかし普段身に着けるわけですから、普段のあなたの装いの邪魔をしては意味がありません。

派手過ぎず、おとなしすぎず、ちょっと控えめ程度のダイヤが普段使いには相応しいといえ、それの方があなたの好感度を上げてくれます。

まあ人によって意見が分かれるところですが、0.1~0.4ct程度のダイヤネックレスがいいのではないかと個人的には思います。

40代のダイヤネックレスには輝きを

次に選ぶときに問題視するのはダイヤの輝きです。

ダイヤは輝きが命です。

輝いてこそダイヤといえます。

40代女性が身に着けるダイヤであれば、当然輝きにこだわらなければなりません。

そこで選ぶ基準となるのがダイヤの品質であるクラリティとカットが重要になってきます。

ではクラリティとは何か。

カットとは何かをまず説明させて頂き、輝くためにはどの程度の品質が必要かを述べさせていただきます。

クラリティについて

濁りのない透明度の高いダイヤほど輝きます。

その透明度を測る指標をクラリティといい、
そのクラリティは最高をFL(フローレス)とし、以下10段階に区分けされます。

ダイヤが輝くためにはクラリティがSI以上必要で、それ未満の評価だとダイヤは輝きません。

ダイヤモンドは天然鉱石であるため、インクルージョン(内包物)が必ず存在します。

そのインクルージョンの量や位置によってクラリティの評価が決められますが、SIは肉眼でインクルージョンの発見が困難な時につけられる評価で、これは光の透過にそれほどの支障をきたさない程度のものなのです。

しかしその下のIになると、インクルージョンが光の透過を遮り輝きが劣ることになるのです。

実際のSIとIの比較画像を見てみましょう。
明らかに透明度の違いが見て取れるでしょう。

このように、ダイヤが輝くためにはクラリティがSI以上必要なわけです。

カットについて

ダイヤモンドは磨かなければただの石です。
ダイヤは、カットがあってこそ初めて輝くのです。

しかしこのカットの出来具合によって、輝いたりそうでなかったりします。

以下イラスト使って、ダイヤの輝く仕組みを解説します。
矢印は光の反射の方向を示しています。

ダイヤの輝きは光の反射によって起こりますが、Excellentカットされたダイヤに光が入射した場合、光はダイヤ内で全反射され再び外部に放射されます。

しかし、ダイヤのカットが深すぎたり浅すぎた場合(Fairカット以下)、光はダイヤ底部より逃げ輝きが劣ることになるのです。

これがカットによる輝きの違いです。

ダイヤ内の光が全反射するためには、その理想となるプロポーションが存在し、それが以下の比率で構成されています。

ダイヤは、この構成比率に近くて研磨状態が良好なものから、Excellent、VeryGood、Good、Fair、Poorとランク付けされます。

ではダイヤが輝くためにはカットはどのランクのものがいいかというと、「Good」以上のダイヤです。

FairやPoorカットのダイヤはプロポーションに問題があり、輝くとは言えません。

よって輝くダイヤを見つけるためには、カットがGood以上のものにする必要があるのです。

SIクラス以上、Goodカット以上の品質を

以上述べましたように、ダイヤが輝くためにはクラリティSIクラス以上、カットGood以上必要です。

このうちどちらかが欠けてもいけません。

必ずこの二つが揃ってダイヤが輝くといえます。

よってこの条件に見合ったダイヤを選ぶことが重要です。

40代女性が普段身に着ける一粒ダイヤネックレスは是非こうであって欲しいと望みます。

美しいダイヤを求めるなら

輝くダイヤの見分け方についてご理解頂けたと思います。

しかしさらに美しさも求めるならカラーにもこだわりたいものです。

カラーはダイヤの色を評価したもので、無色のダイヤほど高い価値が付けられます。

最近ではVery Light Brownなどのダイヤも販売されていますが、要は色のついたダイヤのことであり価値的に見れば無色のダイヤより劣っていることになります。

ダイヤはやはり無色のものが美しく、美しいダイヤをお望みならカラーにもこだわった方がいいと思います。

プリズム効果を発揮する無色のダイヤ

太陽光を含む白色光はプリズムを通せば赤、橙、黄、緑、青、藍、紫と七色に分かれます。

これは色それぞれの波長が異なるため、屈折によって光が分散されるためです。

この現象がダイヤ内でも起こります。

ダイヤ内に光が入射すると、光の中にある波長の異なる色が屈折によって分散されます。

上質のダイヤモンドを覗き込むと、いろいろな色の光線が発見できます。
これはダイヤ内でプリズム効果がなされているからです。

無色のダイヤに光が入射すると、反射した光は変色されることなくありのままの光線を放ちます。

しかし色のついたダイヤモンドの場合、ダイヤのカラーの影響を受けてしまい、光線を変色させるのです。

これがダイヤの美しさに影響します。
ダイヤに美しさを求めるなら無色の方が望ましく、色のついたものは避けた方が無難です。

ではダイヤが美しく輝くためには、カラーがどのランクのものがいいかというと「H」以上のものが望ましいといえます。

同じ「ほとんど無色」に属しているG、H、I、Jですが、IとJはその下の「わずかな黄色」のランクに近いこともあり、やはり幾分黄色く見えます。

プリズム効果にさほどの影響を与えないのは「Hカラー」以上のダイヤといえ、美しいダイヤを求めるならこれ以上のものを選ぶ必要があります。

総括

ダイヤが輝くためにはクラリティSI以上、カットGood以上必要だと申し上げました。

そして美しさを求めるならカラーH以上のものが望ましいといえます。

以下にその条件をクリアした一粒ダイヤネックレスをご紹介します。

是非参考にしてください。

最後に

40代 普段使いの一粒ダイヤネックレス選び方を解説させて頂きました。

参考にしていただければ幸いです。

最後までお読みいただき、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする