アニバーサリーリングとして定評のあるスイートテンダイヤリング。
10年間の感謝を込めて夫から妻へプレゼントするリングとして夙に有名です。
スイートテンとある以上、当然ダイヤは10個と思われがちですが、最近ではどうもそうではないようです。
ダイヤが10個以上あるリングでもスイートテンダイヤリングと呼ぶこともあり、要は感謝の気持ちを表すリングとしてこのスイートテンダイヤモンドという名が用いられているようです。
さてこのスイートテンダイヤリング。
せっかくご主人から贈られたのに、なかなか着ける機会がないなんてことでは寂しいですね。
どうせなら普段使いにしたいもの。
しかし普段使いにするスイートテンダイヤリングの場合は、その選び方にちょっと注意が必要です。
このページでは、普段使いにできるスイートテンダイヤリングを選ぶ場合、どういったことに注意しなければならないか述べてみたいと思います。
普段使いとは
普段使いとは、日常いつも身に着けているという状態です。
つまり普段使いのリングとは、常に身に着けているリングのことをいいますね。
既婚者でいえば、マリッジリングなどがそれに当たるんじゃないでしょうか。
この普段使いにスイートテンダイヤリングを当てるというわけですから、どのようなことを想定して選ばなければならないか?
それを考えなければなりません。
引っ掛かりがないもの
一般にダイヤリングの場合、ダイヤの部分だけ少しリングより突き出た状態でセッティングされています。
スイートテンダイヤリングも同じことが言え、リングのアームより少し上にダイヤがある状態です。
しかしこれでは普段使いには向きません。
特別なお出かけなどに身に着けるにはいいですが、普段使いのとなるとこの突起部分が用事をするときの邪魔になります。
つまり普段にも使えるようなリングにするなら、引っ掛かりのないつるんとしたタイプのスイートテンダイヤリングが相応しいといえます。
爪がないもの
通常ダイヤリングといえば、ダイヤはたいてい爪で留められています。
スイートテンダイヤリングも同様で、ダイヤの前後を爪で固定しています。
ダイヤを爪で留める理由は、ダイヤの露出度を少しでも上げ、それによって光を取り込む量をすこしでも増やそうという意図があるのですが、この爪が普段使いになると少し面倒なのです。
なぜならこの爪が衣服などの繊維に引っ掛かることがあり、それが原因で衣服を傷つけるばかりか爪を緩ませ、ダイヤの落下を招きかねないからです。
確かに普段使いじゃなくてもその危険性はありますが、普段使いとなると日常いつも身に着けているわけですから、その可能性はうんと上がるわけです。
そのためスイートテンダイヤリングを普段使いにするなら、爪がない方が無難なのです。
ダイヤが保護されたもの
最後はダイヤが保護されたスイートテンダイヤリングを選ぶということです。
たいていのスイートテンダイヤリングは、ダイヤの露出度を上げるためダイヤを爪で留めています。
この爪留めというのはダイヤサイドからも光を取り込めるというメリットはあるのですがその反面、無防備な状態ともいえるわけです。
ダイヤという鉱物はモース硬度でいえば最高の10です。
つまり一番硬い鉱物ということです。
しかしこの硬いというのはダイヤ表面だけのことで、ダイヤの強靭性とはまた別の話です。
ダイヤ表面は傷つかなくても、ダイヤの内側は割れることはあるのです。
つまり衝撃によってダイヤは割れることもあるため、硬いからといって何にぶつかっても大丈夫ということはないのです。
爪留めダイヤのサイドは露出しています。
つまりそのダイヤを何かに引っ掛けたとき、露出していればその衝撃をまともに受けることになり、ダイヤが割れることも考えられます。
特別なお出かけの時だけするのならいいのです。
普段使いだからいっているのです。
それゆえ普段使いにするスイートテンダイヤリングの場合、ダイヤサイドががっちり地金で保護されているのを選ぶのが無難といえます。
まとめ
普段使いのスイートテンダイヤリングの選び方について述べさせていただきました。
いかがだったでしょうか。
参考になりましたでしょうか。
このページが皆様のお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、真に有難うございました。