シンプルで清楚な装いを醸し出すアクセサリー、一粒ダイヤネックレス。
無色透明のダイヤゆえどんな服装にも合わせやすいという特徴があり、女性なら一つは持っておきたいと思えるネックレスのひとつです。
しかし値段が値段であるためネットでは購入しにくいという問題があります。
高額の商品であるためネットでの購入はかなりの勇気を要するのも事実です。
それに期待通りの輝きがなかったらどうしようという不安もあるでしょう。
そこで目安となるのが鑑定書付きかどうかということ。
鑑定書とはダイヤのグレードを記した証明書で、これを見ればそのダイヤが輝くかどうか判別できます。
ちなみに鑑別書というのがありますが、これはそのダイヤが天然ダイヤモンドであることを証明しただけのもので、ダイヤの品質を記したものではなく、鑑定書とは質を異にしたものです。
よってこの鑑定書付きかどうかが購入の目安になります。
しかしご存じでしょうか?
鑑定書を発行する鑑定機関にもいろいろあるということを。
鑑定結果は鑑定機関によってまちまち
よく商品ページに「第三者鑑定機関による証明書」と謳った文言が見られますが、問題はその第三者鑑定機関がどこか?ということです。
ダイヤの品質にピンからキリがあるように、第三者鑑定機関もピンからキリまであります。
つまりダイヤの鑑定に対して厳しい鑑定機関もあれば甘い機関もあるのです。
例えば、ダイヤのカラーがある機関では「D」と鑑定されていても厳しい鑑定機関にもっていくと「F」と鑑定されたり、クラリティ「VS1」の鑑定が「SI1」と鑑定されたりするわけです。
それゆえ鑑定書添付と謳われていても、それらすべてが同じ品質とは言えないわけです。
ではここで質問。
あなたはどちらの鑑定書が添付されたダイヤネックレスを選びますか?
甘い鑑定機関で鑑定されたものはたとえ上質と証明されても、色、輝きはそれほどではないかもしれません。
もちろん値段は相場より安く設定されている可能性もあり、安く買うことができるかもしれません。
しかしいくら安くても、ダイヤの命である輝きやカラーを差し置いてそれを選ぶわけにはいかないでしょう。
やはり購入するならたとえ厳しい鑑定であっても、鑑定書が謳っている通りの品質をもったダイヤネックレスを選ぶでしょう。
つまり鑑定書付きの一粒ダイヤネックレスを選ぶ際には、鑑定書を発行している鑑定機関はどこか、ということが重要になるのです。
ここでひとつ疑問が生じます。
ではどこの鑑定機関の鑑定書なら信用できるのか?ということ。
中央宝石研究所の鑑定書なら安心
「中央宝石研究所」いわゆる「中宝研」の鑑定書なら間違いないでしょう。
業界でもトップクラスの鑑定機関で、鑑定においては最も厳しい基準で行われます。
この中央宝石研究所が発行した鑑定書が添付されたダイヤネックレスなら品質は保証されます。
ただし品質は保証されてもそのダイヤが輝くかどうかは品質次第です。
たとえ中央宝石研究所が発行した鑑定書が添付されていても、ダイヤの品質が悪ければ期待通りの美しさや輝きはありません。
ではどのような品質のダイヤなら美しく輝くのでしょうか?
クラリティはSIクラス以上、カットはGood以上
ダイヤの輝きはダイヤの透明度を示す「クラリティ」と研磨・プロポーションを示す「カット」で決まります。
ダイヤの輝きのメカニズムに関してはこのブログで何回も説明しておりますのでここでは割愛させて頂きます。
要は、クラリティが「SIクラス以上」カットが「Good以上」あればそのダイヤは輝くといえます。
もちろんクラリティが「SIクラス」以上の「VSクラス」や「VVSクラス」、カットが「Good」以上の「Very Good」「Excellent」であればなおいいのは言うまでもありません。
そしてカラーは「H」以上。
カラーはダイヤの美しさを表現し、無色のダイヤほど美しく輝きます。
その理由はダイヤ内で起こるプリズム効果にあります。
プリズム効果を発揮する無色のダイヤ
太陽光を含む白色光はプリズムを通せば赤、橙、黄、緑、青、藍、紫と七色に分かれます。
これは色それぞれの波長が異なるため、屈折によって光が分散されるためです。
この現象がダイヤ内でも起こります。
ダイヤ内に光が入射すると、光の中にある波長の異なる色が屈折によって分散されます。
上質のダイヤモンドを覗き込むと、いろいろな色の光線が発見できます。
これはダイヤ内でプリズム効果が発揮されているからです。
無色のダイヤに光が入射すると、反射した光は変色されることなくありのままの光線を放ちます。
しかし色のついたダイヤモンドの場合、ダイヤのカラーの影響を受けてしまい、光線を変色させるのです。
これがダイヤの美しさに影響します。
ダイヤに美しさを求めるなら無色の方が望ましく、色のついたものは避けた方が無難です。
つまりダイヤが美しく輝くためには、カラーが「H」以上のものが望ましいといえるのです。
鑑定書付き一粒ダイヤネックレスの選び方
このページを総括しますと、一粒ダイヤネックレスを選ぶ際は中央宝石研究所が発行した鑑定書が添付されていること。
そしてその内容が、カラーが「H」以上、クラリティが「SIクラス」以上、カットが「Good」以上であることを証明したものということです。
これらすべてをクリアしたダイヤネックレスなら、期待通りの美しさと輝きを有したものになるでしょう。
中央宝石研究所発行の鑑定書付きダイヤネックレス
最後に
鑑定書付き一粒ダイヤネックレスの選び方を述べさせていただきました。
参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただき、真に有難うございました。