ルースダイヤの美しさを表現するネックレスとは

何ものをも身にまとわない裸のダイヤ。

ルースダイヤモンド。

裸ゆえ、光を遮るものが何もなく、入射した光はすべて輝きに変えてしまう魅惑の宝石。

それが裸石、ルースダイヤモンドの魅力です。

通常のダイヤネックレスの場合、ダイヤは何かで隠されています。

爪留めの場合は爪でダイヤの一部が隠され、覆輪留めの場合はダイヤの周囲が地金で隠され、そのため光の入射が制限され、結果輝きも制限されるわけです。

しかしダイヤがルース状態であったなら。

つまりダイヤの周囲に何もなかったら、ダイヤの輝きそして美しさをもっと堪能できたはず。

ではそんなルース状態のダイヤネックレスが果たしてあるのか?

それがレーザーホールダイヤのネックレスです。

ほぼルース状態のレーザーホールダイヤモンド

レーザーホールダイヤモンドとはレーザーで直接ダイヤに穴をあけたダイヤモンドで、そのネックレスとは、その穴に丸環を通してダイヤを留め、ネックレスにしたものです。

見ての通りダイヤはほぼルース状態で、光を遮るものは何もないため全方位からの光にさらされた環境にあります。

それゆえ光は全方位からこのダイヤに入射し、入射した光は輝きとなって四方八方十六方へと放たれるわけです。

ルースダイヤネックレスの魅力

通常のダイヤネックレスは先述した通り、爪留め、あるいは覆輪留めでダイヤが留められています。

そのため視界に入るダイヤの外観はダイヤの表面(おもてめん)に限られ、側面は爪のわずかな間から、裏面に至ってはまったく見えない状態にあります。

確かに爪留めや覆輪留めにされているダイヤの場合、ダイヤの輝きはダイヤの表(おもて)面に主眼がおかれ、側面や裏面からの輝きはほぼ無視されている状態ですから、側面や裏面を見えない状態にしているのは致し方ないといえるかもしれません。

しかしこれでは視界に入る輝きの範囲も限定されることになり、見る位置によっては輝いて見えたりそうでなかったりするケースも出てくるということです。

ですがルースダイヤネックレスの場合は違います。

視界に入る輝きの範囲が限定されることはなく、どの位置に立って見てもダイヤの外観を目に捉えることができるため輝いて見えるのです。

これがルースダイヤネックレスの魅力です。

ルースダイヤの場合は向きを選ばない。

つまりダイヤがどちらを向こうともダイヤの外観を捉えることができ、どちらを向こうとも輝きを捉えることができるというわけです。

ルースダイヤネックレスの輝きとは

ダイヤの輝きの主眼をダイヤの表面(おもてめん)においている爪留めや覆輪留めのネックレスに対し、ルースダイヤネックレスの場合、輝きの主眼はダイヤの全面においています。

ダイヤの輝きをダイヤの表面(おもてめん)に主眼をおく場合、ダイヤのカット品質にこだわらなければなりません。

なぜならカット品質が悪ければ入射した光が全反射しないからです。

以下のイラストをご覧ください。

Excellentカットされたダイヤに光が入射すると、光は漏れることなく全反射されダイヤがよく輝くことになりますが、ダイヤのカットが深すぎたり浅すぎたりすると、入射した光はダイヤ底部より漏れ輝きが劣ることになります。

つまりダイヤの表面(おもてめん)に輝きの主眼をおく爪留めや覆輪留めのネックレスの場合、ダイヤのカット品質にこだわらなければならないという宿命があります。

しかしダイヤの全面からの輝きに主眼をおくルースダイヤにとって、カット品質は問題ではありません。

むしろカットが深すぎたり浅すぎたりする方が、光があちこちで漏れ、輝きに潤いを与えるかもしれません。

以下のイラストは、Excellentカットされたダイヤによる光の反射方向と、レーザーホールダイヤすなわちルースダイヤによる光の反射方向を示したものです。

爪留めや覆輪留めに使われるExcellentカットされたダイヤの場合、輝きの方向は主にダイヤの真上です。

そしてその輝きは一極に集中するだけあって強いといえます。

片やレーザーホールダイヤ(ルースダイヤ)の場合、輝きの方向は全方位です。

そしてその輝きは決して強くはなく、ほのかな輝きとなって現れます。

この二つの違いをたとえて言うなら、一か所を強く照らす懐中電灯と、室内を広く照らす照明器具との違いでしょうか。

このようにルースダイヤネックレスの輝きは決して強いものではないけれど、ほのかにそして静かにキラキラ輝いてくるものといえるでしょう。

まとめ

ルースダイヤの美しさを表現するネックレスについてお話しさせていただきました。

参考になりましたでしょうか。

このページが皆様のお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただき、真に有難うございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする